|
カテゴリ:カテゴリ未分類
↑
これが“それ”を分解している時の音です。 “それ”とは・・・? →→ パソコン ノートパソコンのメモリを増設するのに「分解」したのです。 メモリの増設→→ PCの裏っ側あけて、メモリをカシッと差し込めばOKというのはなんとなくわかっていたのだが、素人がそんなことして大丈夫なのか? そんな不安があり、itokoに相談すると「10分で終わる。1回みたら覚えるからやってあげようか」と。 お願いしますm(..)m いくらネジまわしたり、コチャコチャいじくるの好きなojaといえども、PCだけは・・・ ということで、itokoに来てもらったわけなのだが。 このPCはメモリが2枚させるようになっていて、1つは元々メモリがささっている(128) 大体は裏っ側はずすとメモリが2枚差し込めるとこがあるので、そこにメモリを差し込めばOKらしいのだ。 今回はこれまで入っていた128を取り外し、256を2枚入れる予定だったのだが・・・ (まさしく)蓋をあけてみたら、1枚しか差し込むことができないっ! すでにささっているもう1枚の差し込み口は・・この本体の中っ側に潜んでいるというのです。 ということで、深夜に分解作業がはじまったのであります。 こっちのネジはずして、あっちのこれをなにして、それをこんなにして・・と。 で、結局無事に128を取り外し、256を差し込むことができました。 分解好きなojaとしてはワクワクなゴールデンタイム。 ついでに、PCの電源コード差込口が奥にいっちゃって、電源が差せない自分の(さっきのは潜伏先の業務用PC)ノートよりちっちゃいPCを持ち出し、分解してもどせなくなってもitokoに対応してもらえる間にと、分解してみました。 ・・楽しい。ネジまわしたりバキバキやったり・・・ 結局、電源の差込口はひっかけてた爪のところが折れてたらしく、それで 差込口が奥にはいっちゃってたというわけ。 アロンアルファで固定して、とりあえず応急処置をしときました。 でもこれも5年ほどまえのモデルなので、買い替え・・・よっかな これで!かんたんなメモリ増設はできる!(かも) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年10月05日 14時01分23秒
|