カテゴリ:パソコン
落雷でパソコンやモデム、ルーターが壊れた人がいます。
天災の場合、保証期間内であっても有料になる場合が多いです。 最近のパソコンはカッコいい分、そこの部品だけ単品で交換出来ない場合も多いです。 @niftyとJ:COMに書いてあった雷対策を紹介しておきます。 ■@niftyからのお知らせ アット・ニフティ ADSL 落雷時、雷による電流が電話線、電源ケーブル、イーサネットケーブルを通じてADSLモデムなどの周辺機器を破損させる恐れがあります。落雷からADSLモデムなどの周辺機器を守るため、雷が発生している時(または予想される時)には、ADSLモデムやスプリッタに接続している電話線を抜いたり、ADSLモデムのACアダプターをコンセントから抜く(USBモデムの場合はUSBケーブルを抜く)ことをお勧めします。 Cable ケーブルモデムやパソコンなど電子機器類は雷などの異常電圧によって故障する場合があります。雷の発生が予測される場合や雷の発生が確認されたときの対策方法の一例をご紹介します。 (一例ですので、万一落雷で被害を受けられても弊社では補償いたしかねますのでご了承ください。) 1. ケーブルモデムの電源をコンセントより抜く 2. パソコンの電源をコンセントより抜く(パソコンは通常通り終了した後、電源を抜いてください) 3. LANケーブルをケーブルモデムより抜く J:COMからのお知らせ 落雷時において、ご使用のパソコンやケーブルモデム等の電源が入っている場合、落雷による電源からの異常電流などで、ケーブルモデム本体やパソコンのLANボード、その他通信機器が破損する恐れがございます。 落雷が予想される状況におきましては、 以下の手順にてパソコン、ケーブルモデム、その他周辺機器の電源を切っていただきますよう、お願いいたします。 1. パソコンを終了し、電源を切る 2. パソコンとケーブルモデムを接続しているLANケーブルを外す ※ケーブルモデム本体の同軸ケーブルは抜かないようご注意ください。 3. パソコン本体、ケーブルモデムの電源プラグをコンセントより抜く ※HUBやルータをご使用の場合には、各機器の電源プラグについてもコンセントより抜いていただくことをお奨めいたします。 ■落雷対策 http://www.jcom-net.jp/thunder.html ■落雷発生時及び、落雷後接続不可になった場合 http://www.jcom-net.jp/thunder2.html お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006年08月23日 00時16分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事
|
|