クルマが曲がるとき、コーナー外側のタイヤは内側のタイヤよりも大まわりするぶん多く回転することになる。その回転差を吸収するために、クルマにはかならずデフ(デファレンシャルギヤ)という装置がついている。ところが、デフというのは左右どちらかのタイヤがカラまわりしはじめると、そちらばかりを回転させてしまうという性質がある。じつはスポーツ走行中でもそういう現象が起こっているのだ。
コーナーを曲がるときクルマには遠心力がかかるので、外側のタイヤにかかる重さが増えて、内側のタイヤは浮きぎみになる。その状態でアクセルを踏むと内側のタイヤがカラまわりをはじめて、そこに駆動力がどんどん逃げてしまうんだ。その結果、クルマは思いのほか前に進まないという状況になってしまう。
LSDというのは、その現象を防ぐためのパーツ。コーナーを曲がっているときに左右のタイヤ回転差が発生すると、その回転差をなくして一緒にまわすように働くんだ。カラまわりしている内側のタイヤだけじゃなく、しっかり路面に押しつけられている外側のタイヤにも駆動力が伝わるようになるので、アクセルを踏んだぶんだけ、確実にクルマを前に進めることができるようになる。
ところで、スポーティカーの場合は、純正でもヘリカルLSDなどと呼ばれるLSDが付いていることがある。けど、純正のLSDは効きが弱くて、アフターパーツの機械式LSDほどは効果を発揮してくれない。スポーツ走行を楽しむならば、アクセルに対してのレスポンスも効きも強いアフターパーツの機械式LSDに交換したいところだ。