1864434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文明への灯~豊かさへの道標

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Profile

塩こうじ

塩こうじ

Calendar

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

Recent Posts

Comments

 sosamba-novg1@ GregoryHog Gregorythync Это было и со мной. Можем пообщаться на…
 sosamba-spb2@ GregorySuh GregoryLow По моему мнению Вы не правы. Я уверен. …
 AllenRaf@ fig Dib &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 RamonDoulp@ haica acera &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 Ronaldinoto@ Engah gom &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…

Favorite Blog

ピアノは認知症確認… New! アーサー0828さん

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
Juventus・proprieta… 賢者順の字さん
present cor4さん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
2008年05月21日
XML
ipodで有名になったapple社のCEO、あのスティーブ・ジョブズ氏が素晴らしいことを語っていますので紹介しますね。

人生のあり方に大きなヒントを与えてくれますよ。

是非原文を読んでもらいたいんですが、

後で紹介することにして

まず簡単に何を言っているか紹介します。


彼のポリシーの1番目はとってもシンプルなんです。


「好きなことをすることに徹する」ことです。


簡単な話ですが、これを実行できてる人って少ないと思います。


最初に意外だったのは、

彼は決して裕福な両親を持っていたわけではないこと。

そして、大学を中退していること。

普通大学を中退するというのは褒められたことではないですよね?

けど彼は、両親が質素な生活の中で必死で働いたお金で

大学に行かせてもらっているのに、

全然大学はそれにふさわしいことを自分に与えてくれない

ということで大学を辞めるんですね。

しかし彼はそれを逆手に取り、

好きな授業だけ聞きに行っていたと言うんです!


つまり、建前、肩書にこだわらず

好きなことに徹したわけですよ。


これを実際にできる人は少ないでしょうね。

よっぽど自分に自信がないと無理でしょう。


そして彼の二番目の格言はこれです。

「将来を見通して生きるなんて無理

むしろ数々の寄り道という点が、後に大きな線となる」



彼は今や成功者ですが、

それを前から見通していたわけではないんです。

単に好きなことをいろいろやっているうちに、

偶然そうなったんだというのです。


第三番目のメッセージは、

「苦労や失敗、不幸は決して無駄ではない」

ということです。


彼はApple社から追放されていた時期がありました。

しかしこの不幸があったからこそ、彼は一生の伴侶に出会い、

新しい会社を成功させることができたと語っています。

この自らの運命に、前向きな解釈を与えるところは

見習いたいですよね。


そして最後に、彼はこう語ります。

「常に、明日自分が死ぬなら何をするかを考えて

明日の行動を決めよ」



つまり、本当に自分の好きなことをするには、

それくらいの気持ちでのぞまないといけないよ

というメッセージです。

本当にそうなんですよね。

それで彼のメッセージは終わりです。


どう思いましたか?

私もすごく感動しました。

原文はこちらにありますので、興味のある方は見てください。

大前研一氏の、ニュースの視点というブログで書かれています。

ちなみに、このメルマガは社会や経済の本質を知るのに

とても重宝する、お勧めのものです。

ただ、ここからが問題ですので、また帰ってきてくださいよ!

原文の日本語訳はこちら


これで、「はい、好きなように生きます!」ってできれば

何の苦労もないんですよね。

ここからが私の問題意識です。

好きなことを現実に実行することは誰も考えている。

なのにそれができない人がほとんどじゃないか。

この理想と現実はなぜ生まれるのだろうか?


と考えました。


その最も大きな理由は、経済的理由だと思います。

例えば、私は音楽家になりたいと言っても、

それで食っていくことはとても難しいですよね?

だから、夢を諦めて、お金になるつまらない仕事をするんですよね?


スティーブ・ジョブ氏と、この現実の違いをどう考えますか?

私はこう考えました。

彼は寄り道の大切さを語っていました。ここが鍵になるんではないか?


つまり、単に音楽家になりたくて音楽のことばかりしていては、

何の特徴も生まないんです。

だから同じ事をする人がたくさんいて、厳しい競争を強いられます。

しかし彼は多くの寄り道をして、

それが彼をオンリーワンな人間にしていったんだと思います。


そういえば、ちょっと前テレビでやってた、

ピアノで世界一になった女の子は、

バレエをしたのが表現力を磨く大きな力になったと言ってました。

これも、彼の言う寄り道ですよね。


これではないか?

つまり、ちょっとした好奇心による寄り道を重ねていくと、

やがてそれが大きな個性になり、

好きなことが自分でしかできないことになる
んではないでしょうか?


小さい好奇心を含めると、

好きなことは一つではないはずです。

音楽が好きと言っても、他に好きなこともあるはずです。

そこに大きなトリックがあるような気がします。

一度自分は音楽が好きと思い込むと、

それしか自分は好きなものはないと、

他の小さな興味からわざと目を遠ざけているんではないか?

そういう「小さな好奇心まで含めて、好きなことに徹する」

それが重要なのではないでしょうか?

そうすると、全く同じことをする競争相手を気にすることなく、

個性ある人間になれ、

そして自分は好きなことをしながら、

世界で他の誰もが真似できないことができ、

お金も後からついてくるようになる
んではないでしょうか?


皆さんはどう思いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月21日 23時13分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[自己投資、自己啓発] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X