朝から中華ちまき ★レシピあり
前日夜から冷蔵庫で干しエビ、干し貝柱、干し椎茸、生ピーナッツを戻し、もち米を水に浸けて準備。目覚ましいらずの早起きで、悲しいかな今朝は5時に目が覚めたので、早速取り掛かる。豚バラ肉と椎茸を炊いて、次に水切りしたもち米を炒めてから、乾物から出たダシ汁と調味料を吸わせると準備完了。今月集まるチマキの会では笹の葉に包んで茹でるので、今日は竹の皮で包んで蒸しました。中に豚バラ肉、椎茸、干し貝柱、甘栗を入れて、その上からもち米を追加。もち米の中には、干しエビと生ピーナッツ、揚げネギが入っています。蒸し上がり~♪もち米4合で12個です。もっと大きなチマキにすると食べ応えありますね。レシピを貼り付けておきますので、是非お試しください。 中華ちまき 【材料 12個分】 もち米・・・・・・・4合 生ピーナッツ・・・・60g 干しえび・・・・・・25g 干し椎茸・・・・・・6枚 干し貝柱・・・・・・40g 甘栗・・・・・・・・12個 豚バラ肉・・・・・・200g 揚げねぎ・・・・・・20g 【作り方】 生ピーナッツ、干しえび、干し貝柱、干し椎茸、もち米は前日より水に浸けておく。豚バラ肉を24等分に切り、塩コショウ、お酒、醤油で下味を付ける。椎茸は大きければ4等分にして12個分に切り分ける。②をフライパンで表面を焼き、椎茸を加えて、砂糖、酒、醤油を各大さじ1入れて5分程煮る。中華鍋に油を熱し、干しえびを炒め、香りが出たら,水切りしたもち米とピーナッツを入れ、塩小さじ1弱、酒大さじ2、醤油大さじ2、貝柱とえびと椎茸の戻し汁をトータルで300mlにして加える。ここで水分をお米に吸わせるようにする。最後に揚げねぎを加える。 竹の皮を水に浸して柔らかくして、キッチンペーパーで水気を拭いて、少量のサラダオイルを塗る。下の部分を手前に8cm位折る。(少し左にずらして折る)中心より少し右にずらしたところを縦に折る。左の部分を開いて三角形のポケットを作り、④を半分詰め、中心に豚バラ肉2個、干し椎茸、栗、干し貝柱を入れて上から④を入れ、三角形になるようにきっちり詰める。三角形の面をパタンと倒し、両サイドの竹皮を側面に沿わせ、左側に折る。タコ糸(もしくは竹の皮を割いたもの)で縛る。 *沸騰させた蒸し器に入れ、30分蒸す*ワタシは基本、中華料理にはお酒は紹興酒(台湾産)を使っています。お醤油は日本のもの、お砂糖はきび砂糖です。*生ピーナッツと揚げネギは手に入りにくいかもしれませんが、入れると美味しいです。*竹の皮、もしくは笹の葉で包みます。包み方はYouTubeなどを参考に見て下さい。*笹の葉で包んで茹でると、モチモチ感upで蒸したのとは別の美味しさがあります。圧力鍋だと時短になります。*小さな小さな椎茸を見つけました。これなら一つのちまきに一個なので便利です。*もし、これから台湾へ行く予定があるのなら、是非台湾のもち米を買って帰り、作ってみてください。本当に美味しいです。もっとこだわるなら、迪化街で乾物を揃えるといいです。材料は全て揃います。特にオススメは、干し椎茸と干しエビ。干し貝柱は北海道産ですから、これは日本で買うのと値段は変わりません。(高いです💦)生ピーナッツと揚げネギも売っていますよ♪行きたくなってきました(笑)