テーマ:北海道ドライブ(610)
カテゴリ:ドライブ
今、僕が日常的に乗っている車は、日産の「ティーダ」です。
今、僕が日常的に乗っている車は、日産の「ティーダ」です。 初年度登録が2013年で、僕がこの車(中古車)を購入したのが、2018年で、そのときは10万キロまであとちょっとというところでした。僕自身で約10万キロ以上乗ったことになります。
車のメータで20万キロを超えたところ この車になって、2回車検を通しました。この車は趣味のドライブで使うのはまれで、ほとんど仕事のパソコン等の訪問出張サポートで北海道のオホーツク全域はもちろんのこと、稚内市・羅臼町・中標津町・標津町や釧路・帯広等に行くのに使っています。したがって走る距離は、結構長いです。4年間で10万キロ以上乗ったことになります。今、車の整備を行ってくれる整備工場の人には、「佐々木さんは、距離を走るからね」が口愚生になっています。 実は日産の車に乗ったのは初めてです。横浜に住んでいたときは、トヨタのカリーナ(中古)、マツダのファミリア(中古)、ライトエース(新車)、そして、ホンダのステップワゴン(新車で都合2台)です。北海道に移住してからは、ハイラックス サーフ(中古)、ガイア、イプサムと乗り継いで、今の日産のティーダになりました。よくこれまで乗り継いだという感じです。いろいろな思い出があります。あの車で、あそこへいった、この車でここへいったという感じです。 普通、横浜などの都市で乗っていたら、車の買い換えは、10万キロぐらいという相場がありました。そういうで横浜で乗っていたときは、そういう感覚で10万キロ前に買い換えるということが通念でした。 ところが、北海道の片田舎に移住して車に乗っていると、大都市で車に乗っていたのと考えが変わってくることを余儀なくされます。「この車は30万キロ走行したけどまだまだ走るよ」と語る人がたくさんいます。10万キロぐらいで車を買い換えるという話はあまり聞きません。というか僕の車の20万キロを越えましたが、至って元気です。 この車(日産のティーダ)で10万キロ走ってきましたが、故障一つありません。もちろん、エンジンオイル。エレメント、タイヤ(夏タイヤ・冬タイヤ共)、ワイパーの交換などは当然として、それ以外はバッテリーなどの交換もなく、安定して走行しています。ブレーキシューの交換期間もブレーキを大都市のように踏まないので長いですね。僕的にはまだまだ走るぞ、という感触を持っています。 この車(日産のティーダ)は至って快適です。燃費はリッター20キロぐらい走ります。ガソリンは燃料計が、半分ぐらいぐらいになった時に、いれますが、5000円支払ったことがありません。だいたい3000円台です。意外とお財布にやさしい車ですね。 この車(日産のティーダ)は、オーディオ意外といいです。良い点はいろいろありますが、まず音の良さです。一応ディーラー設定のオーディオだと思うのですが、(10万キロまでは別のオーナーなのでわかりませんが、マニュアルの説明通りに動作するので、ディーラー設定のデフォルトのオーディオだと思います。)音にうるさい(~~;僕に取っては大満足でオーディオを聴いています。 しかも、良い点として、スマホとの接続がデフォルトで装備されている点です。前に乗っていたイプサムは、ついていたオーディオでは満足できなかったので、別のスピカーを搭載して、スマホと連携させていました、そんなことをしなくてもこの車(日産のティーダ)は、車に踏査しているオーディオを設するだけで、スマホとの連携をしてくれます。すなわちスマホの音声機能が車のオーディオで再生されます。カーナビは車に搭載されているのものはデータが古いので、データが常に新しい「googleのMaps」です。目的地がgoogle Mapsが検索してくれないときは、yahooのカーナビを使っています。
日産のティーダはスマホとの連携がデフォルト オーディオが良好なで、写真のように大好きな山下達郎さんの音楽も素晴らしい音質で聴くことができるのです。 この車でまだまだ走りたいと思います。イプサムは、熊と激突して廃車になりました(~~; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年06月29日 17時29分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドライブ] カテゴリの最新記事
|
|