|
カテゴリ:宝宝のおはなし(子育て)
★最近は家の外で
フェイを遊ばせることが多いので 中国人親子に 遭遇する機会も多くなった。 大体が 幼稚園に入る前の 0才~3才児くらいで 時間によっては 幼稚園か小学校くらいの 子供も目にする。 プレイルームや 公園などでは 遊具があると 一緒に遊ぶことも (というより 各自それぞれ遊んでるんだけど(^^ゞ) あるんだけど 中国人ママ(じいじ・ばあば)も 意外と子供を叱ってるんだなあ と思った。 一人っ子政策のせいか 80年代以降の子供は 「小皇帝」 と言われることもあるように みんな子供を過保護に 甘やしてるというか 自分の子だけが可愛いというような 子育てをしている イメージが強かったんだけど お砂場でフェイが 家の形をした遊具の中で 遊んでるときに ドアを閉めて出れないようにして うちの子に砂をかけてきた(-_-;) 3才ぐらいの男の子のママは 「コラ~、いじめるのはやめなさいヽ(`Д´)ノ」 と自分の子を怒鳴ったり (でも「ごめんなさい」はなかったわね) フェイが 滑り台を滑ろうとしたら 下からはい上がってきた 2才半くらいの男の子のばあばは 「危ないから、早くどきなさい! 小弟弟(うちの子の方が年下だから)が滑れないでしょ」 と自分の孫を怒ったり 私が思ってたよりも ずっと子供(孫)を叱ってる。 まあ、どちらかというと じいじの方が 孫に対して 熱心というか ずっと一緒に遊んであげたり しっかり なんだかこちらまで 愛情が伝わってくるわ~。 どちらかというと ばあばの方が みんな順番に 滑り台の階段を のぼってるところに 我が孫一人だけ 他の子をグイッと押しのけて 自分だけ先に のぼって滑ってるのに 携帯いじってたり おしゃべりしてたりして 孫をきちんと見てないから 孫が何かやらかしても 気がつかないみたい。 (だから子供が自己中心になるなのかしらね) あと乳児 つまり0才~1才児くらいの ママ(ばあば・じいじ)は 比較的みんな穏やかで 子供(孫)同士が おもちゃの取り合いになる前に お互いを譲り合ってた。 うちの子は ちょっとぼーっとしているというか 他の子におもちゃを取られそうになると ビックリして パッと手を離しちゃうので あんまり取り合いにならない というか 取られっぱなしが多い… 私もスグ 「はい、譲ってあげようね ほらこっちで遊べばいいじゃん」 って 他の子に譲って 自分の子供を 他のおもちゃに誘導しちゃうから いけないのかもしれないなあ(-_-;) でも トーマスの時だけは 珍しく最後まで頑張ってたわね(笑) お友達所有のおもちゃなんだけどね~。 若いママ達は 日本のママ達と同じように (日本の全てのママがそうではないですが) 子供を遊ばせながら 携帯をいじったり 子供を抱っこしてミルクをあげながら iPadを見たりしてたよ。 こんな感じなのは まさか私の周辺の中国人だけとは 思えないけど 幼稚園に入ると また変わってきたり するのかもしれない。 でも現状では なんだか日本と あんまり変わらないかもと 思ってしまった。 あとはぶつかったら ぶつかりっぱなしじゃなくて 「ゴメンナサイ」が 言えるようになってくれると こちらとしては気が楽なんだけどねー。 大人でも言わない人が多いから まだまだ難しいかな?(^^ゞ ★本日の天気 最高気温6度 最低気温-5度 あんまり寒くなると、もうお外に遊びに行かれなくなっちゃうかな~ なんせ北京は風の強い日が多過ぎる ★おまけ 夫がもってきた結婚式で使われた ブライダルフラワー やっぱり赤、まさに深紅 一度前に、黄色とオレンジのバラのアレンジメントを 持ってきてくれたことがあるけど、それは素敵だった いつもご覧いただきありがとうございます 北京情報人気サイトに本格参戦してみました。 本日の記事が良かったと思われた方 応援してあげようかなあと思われた方 こちらをクリックお願いします(#^.^#) ↓↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[宝宝のおはなし(子育て)] カテゴリの最新記事
|
|