子どもが生まれて1年4ヶ月。
幸いなことにおっぱいがよく出て、子どもも飲むのが上手で完全母乳でやってきた。
母乳ONLYで育てたというのが恥ずかしいくらい、ぷくぷくに太ったわが子。
離乳食が始まっても、おっぱいが大好き。
離乳食も、ほかの子どもたちより格段ぱくついているのに、なおかつおっぱい。
固形物でもしっかり栄養を取っているくせに、その上におっぱいをお腹いっぱい
飲んでいるわけで、当然太ったままの状態。
歩き始めて運動量が増えたおかげで、少しは締まってきて、身長は伸びても
体重は伸びない、という理想的なグラフになってきてはいるけど、まだまだ太めちゃん。
この子が望んでいるうちはずっとおっぱいを飲ませ続けようと思っていたけど
最近何だかとってもつらくなってきた。
以前はおっぱいを飲ませている時間はとても幸せを感じていたのに、最近
まだ飲むの?まだ足りないの?という気持ちになっている自分に気づいた。
おっぱいを吸われていると、精力も吸い取られているような、そんな気持ち。
私の身体が危険信号を出しているのかな?
このまま飲ませていたら、いつまでたっても太れないよって警告しているのかも。
こんな理由で、おっぱいを止めたら子どもに悪いかな…。
やっと回数が減ってきて、1日2~3回の授乳になってきているけど、これをもっと
減らせるかしら…?
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
もっと見る