|
テーマ:■ムービー所感■(484)
カテゴリ:日本映画
幕末の京都。時代の流れに逆行して抗争に明け暮れる新撰組に、惣三郎という新人が入隊する。妖しい魅力を放つ美少年・惣三郎に対し、次第に心を惑わす血気盛んな剣士たち。やがて隊内は、嫉妬や羨望を交えた不穏な空気に包まれるが・・・。 大島渚監督の作品を観るのは初めてです。バイプレイヤーたちの魅力、役者として今まで知っていた以上の魅力を感じて、驚きました。 本作がデビュー作となった松田龍平は、幼さ残る初々しさがすごく良く、男たちを魅了する難しい役どころを見事に演じていました。新人賞受賞もこれなら納得。 それぞれに持ち味を出し切れるのは、きっと監督の才能に他ならないのでしょう。巨匠といわれる所以も納得です。 思わず、ぷぷっと吹き出してしまうような可笑しさあり、それでいて細部はきっちりしていて、時代ものとしての見ごたえも十分です。 ‘新撰組’は最近人気ですねー。 衆道(男色)に関する真否はそれこそ不明だけれど、きっとあったに違いない。かといってここまで横行すると、コメディの域に達してしまいそうなくらいですが 剣の達人である美少年の惣三郎は、温厚である側面と冷酷な側面を合わせ持つ男。人を斬れることが新撰組に入隊した理由――そう話す彼の本当の目的は、なにも語られません。 そもそも本当にないのかもしれない。たった一人の青年剣士に翻弄される、組織の有様が見どころ。 浅野忠信は昔から大好きなのですが、早々に惣三郎の寝込みを襲う件にびっくり(笑)恋人となってからはあまり登場してきませんが、やはり素晴らしい役者さんですねー。 ラストの対決での、ふたりの絡みは謎も残って好きです。 それから武田真治が土方に語って聴かせる雨月物語「菊花の約(ちぎり)」の、独自の解釈が物語に絡んで、こちらもいいです。 映画自体の内容も、昔話のような怪談のような、不思議な魅力に包まれて終わるのが私的にはとても好みでありました。 監督・脚本 大島渚 原作 司馬遼太郎 音楽 坂本龍一 出演 松田龍平 、ビートたけし 、武田真治 、浅野忠信 、崔洋一 (カラー/100分) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日本映画] カテゴリの最新記事
|