159671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おこたの紅絲線

おこたの紅絲線

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

プロフィール

おこた♪

おこた♪

フリーページ

コメント新着

おこた♪@ Re[1]:手作りジンジャーエールのレシピ(07/25) 学級通信チャレンジさん >お元気そうで…
学級通信チャレンジ@ Re:手作りジンジャーエールのレシピ(07/25) お元気そうで何よりです また遊びに来ま…
おこた♪@ Re[1]:連絡です。(05/14) myk1016さん >おこたさん、老さるには、…

お気に入りブログ

翡翠のリング 源勾玉さん

さるのちえ myk1016さん
な? なおとしせんせーさん
Silverwork of Ch… みみずく太郎さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月10日
XML
カテゴリ:お出かけ
夏休み後半、子供を連れて図書館通いをしました。
8月の初めに、実家でお泊りしたときに、実妹たちが地元の図書館へ連れて行ってくれたのが
たいそうお気に召したようで・・・。図書館とはすべてこういうところだと認識してしまった様でした。

毎日たちゅを保育園へ送った後、こうたんは「なぁ~今日はどこへも行かへんの?」攻撃に負けちゃった苦肉の策です。

私が初めて連れて行った図書館は、奈良で一番新しく、大きい図書館

「奈良県立図書情報館」

奈良で一番大きいと言うくらいだから、子供向けの蔵書もさぞかし多かろう
児童書室みたいな場所もあるだろう・・・。
と思って連れて行ったのですが、
「物音一つしない」といっても過言でないくらい静けさ。
ほんとに、研究者や勉強に来る人向けの場所だったのです。
館内には児童書を置いてある棚が無く、見るためには、「本(蔵書)を検索するためだけ」
にあるPCで、見たい本を探して、書庫から出してもらう手続きをしないといけない。
子どもが棚から探し出して、表紙などを見た直感で、借りたい本を決める・・・
なんて事は出来ないのです。あらかじめ、題名・作者などがわかっていないと児童書は借りれません。蔵書は多いのですけどね~。それに新しい本はあまり無いようでした。

まさに「子どもはお呼びでない」って雰囲気の場所でした。
まぁ~子どもにとっては、いい社会勉強が出来たと思うんですけどね。
図書館=勉強するところ=静かにしてなくちゃいけない
という風潮が、無くなりつつあるようだったので、いい経験になったんじゃないかと・・・。

これで、懲りたこうたんは、一度だけ借りてから行きたがりません。
私は大きい車でも行きやすいし、借りたい本が何時もキッチリ決まっているので
ここばっかりなんですが・・・。2週間で読み切れないのが、心ぐるしいのですが。

ドラゴンの眼(上)  ドラゴンの眼(下)


2週間でこの上巻が読めなくて、もう2回も借り直しています。
前置きが長いの!!やっと後半になって面白くなって来た。
前置きが長いのが、スティーヴン・キングの特徴なのだろうか?(映画でもそう言うの多い)
イジでも完読してやろうって思ってます。これ、実は児童書なんですよね。

情報館は、子どもに合わないと、わかって次に行ったのは

「奈良市立中央図書館」

こっちには、実家で連れて行ってもらった図書館ほどでは無いけど、児童書室があって、和やかな雰囲気でした。ここの図書館は、お勉強に入ってはいけない所になってます。本を読むだけ。
DVDを借りて、専用室(要予約)で見ることも出来るのだそうです。
DVDの貸し出しはやってないんだって・・・。
「読み聞かせの時間」もあるようでした。児童書室の奥に読み聞かせ専用の部屋を作ってありました。ただ、こっちは「ならまち」界隈になるので、道が狭い・・・
軽四じゃない(もしくは自転車)と、私には、とっても行きにくい場所なのです。
だけど子どもはお気に入り。もっと涼しくならないと、無理だからって言ってストップかけてます。かわいそうなんだけどね~学校も始まった事だしね。
軽四は、義父母のなので、乗っていくには、毎回お伺いを立てないと行けない。
送り迎えに使うくらいの時間では、終わらないし。
それもストレスなんだよね~私には。

でもここには、私が読みたかったマンガが置いてあるのだ。

横山光輝 三国志 第1巻 ◆20%OFF!

はだしのゲン(1)


三国志は、実は伊藤英明くんの影響ぺろり全60巻もあるそうな。
でも図書館には全巻所蔵して無かったような・・・・
はだしのゲンは、小学校時代に何度か読んでいて、後半を読んでいなかったので読むことに。

マンガでも史実に基づいた話や、ノンフィクションなど、たくさんあるので、そういったものは、たくさん置いて欲しいと思うのだけど、マダマダああいったところは、頭が固いんでしょうかね~?号泣

実家の図書館も、最近出来た新しいところ。
音楽ホールや、武道場が併設されています。

「大和郡山城ホール」

実はここ、元々は私の母校(中学)があった場所。2年の時、老朽化で移転になったんです。
移転後、木造の校舎の跡に、小さな音楽ホールと、武道場、が建てられ
鉄筋の校舎が残って、色々と使われていたのですが、新しく立て直されて、こんな立派なのが
出来ました。音楽ホールには、演劇が来たり(カムカムミニキーナ「=トリビアに出ているメガネの若い方の人がやってる劇団。」は毎年凱旋公演をやります。)有名な指揮者(最近では、
金 聖響さんとか1万人の第九の指揮者など)率いるオケが来たりもするし、最近では、「渡辺美里(高校時代大ファンだった)」なんかも来たそうな。

まだ行かず後家で、実家に住んでいたら、入り浸ってたやろな~スマイル
高校時代は、なぎなたで武道場には、毎週2回くらい通っていたので、感慨深いです。

このホール内になる図書館は、プレイルームのようなとところがあって、読み聞かせ用の
どでかい絵本や、紙芝居が山ほど置いてある。(奈良市立にもあるのだけど非じゃない)
またそれが、個人レベルで貸し出してもらえるのだ。新しい本も多いみたいで、
本好きの子どもには、たまらんびっくり場所のようです
だけどここも、市立図書館になるので、在勤・在住者しか貸し出ししてもらえないんですよね。

妹に頼んで、借りてもらおうかとも考えてます。

当分、図書館通い続きそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月10日 11時32分03秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X