|
カテゴリ:黒70
今回も、ぶ厚い本が3冊 平成21年度法令編と技術編の2冊と 整備主任者研修必携が1冊 いや~、各自動車メーカーの技術の進歩はスゴイ もう高速道路は自動運転できる技術まで来ているんだな~ でも、まだ自動運転は法的に認められていないので 出せないそうです。 安全運転アシストで前の車が止まると、自動に車を止めることもできるけど これは自動運転と判断され、出せないらしい 今のところ、前方の障害物、停止している車を感知すると 減速はするけど、停止させるのは ブレーキ操作をするようになっています。 まあ、もしもの時の責任の所在をハッキリさせるため 仕方がないことだけどね! でも完全停止のアシストがでれば、人間のミスをカバーしてくれるので 追突事故も確実に減るんだけどな~ まあとにかく、技術はエコと安全に対して、 すごいスピードで進化しています。 いろいろ知識向上になりました その他エンジン構造でも バルブマチックエンジンとか可変シリンダ・システムなど 新技術がどっさり 法令も変わっているので、覚えるのが大変です。 でも法令はしっかり把握しないとね! これから変わるのは 特定商取引法が平成20年6月に改正され、 平成21年12月1日施行、 これかなりいろいな業界に影響がでるのは間違いないけど 自動車整備事業者が行う点検又は整備については 道路運送車両法厳守規定により消費者保護が図られていることから 特定商取引法の適用除外になったので ホッとしているけど、 これは認証工場、指定工場が行う点検、整備についてだけだから カー用品のナビとかその他パーツ類に関しては 特定商取引法が適用になるんだよね。 法令は絶対に遵守しないといけないから ほかにも、平成21年1月1日以降の車に外装規定 フロアーライン2m測定、これに引っかかるのが バックカメラの大きさや形状、取付位置など 平成22年4月1日以降の車に対しては マフラー音量の測定に加速音量測定がプラスされたり そろそろ、施行になりそうなのが、ナンバーカバー取付禁止かな 法令って結構変わるので、把握するのが大変です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.10.23 10:59:47
コメント(0) | コメントを書く |
|