|
テーマ:小学生ママの日記(28703)
カテゴリ:□小学校生活
先日、2月からピアノを始めた長女(小2)の初めての発表会がありました。
年の差姉弟の我が家(さらに夫が長期海外出張中)としては、弟(2歳8か月)をどうするかが発表会を迎えるにあたっての悩み。 ピアノの先生に伺ったところ、「弟君もどうぞ~。」なんて言ってくれたものの、発表会はドアの開閉でさえ気を遣うのに、いわんや我が家のきかんぼうをや。 長女の運動会の時も夫が海外にいて、テントはりからビデオ撮影から長男の世話まで全て私一人でやることになったので(私がいると甘えてしまい祖父母ではダメ)、今回も「ママがいい!!」みたいに泣き叫ぶのが見えている… ゆえに、長男はお留守番。母が見てくれることになり本当に助かりました… 私も長女の発表会に集中できたし(何番目の曲になったら舞台裏に連れて行って&むかえに来て云々色々ある)、やはり長丁場になるのでちびっこがいたらきつかったかな。 会場でも、小さい生徒さんの小さい赤ちゃんがその子の発表の時だけいましたが、それ以外はみんなちびっこ連れはいませんでした(小さい子がいても、ピアノを習っている本人ぐらい)。 … 発表会当日の朝は… 玄関先にまさかのサプライズ! 幼馴染の男の子からサプライズの花束が届きました♡ なになに、この感じ…素敵すぎるよ~。 お手紙と共に母はきゅんきゅんしました。 そして、ママ友の配慮に感謝です!!! こうやってモテ男は母の気遣いにより作られていくのね!!と、実感しました。 私も頑張ろう(笑) 当日の衣装は、先日購入したワンピース。 今回はパニエ抜きです。 『【衣装】初めてのピアノの発表会に向けて…【GU】』→★ 130センチ弱の長女は130を購入しました。 レビュー通り、少々大きめです。 腰のあたりがぶかぶかな感じなので、少ししぼって着る方がいいかも… 髪の毛にはこちらのバレッタを使用。 発表会は午後の部で12時15分集合。 サンドイッチを持参し、会場で食べました。 汚れない軽食が発表会にはいいですね。 そして、いよいよスタート。 長女はソロと連弾の2曲を弾いたのですが、どちらもミスをすることもなく弾くことができました。 思い返せば、発表会の曲が決まってから5か月。 毎日欠かすことなく練習をしてきました。 我が家にとって、音読計算カード漢字ピアノは毎日やること…みたいな流れになっていました^^; 1曲につき毎日10回は練習したとして、ひと月300回、5か月で1,500回は弾いたと思われる曲。 毎日毎日家で聴いていた曲だけど、それを緊張状態の中、長女が弾いている…と思うだけで母の目頭は熱くなるのでした…。 お友達や祖父母にも来てもらえて長女もとてもうれしかった様子。何より発表会が終わってすっきりした気分のようです。 緊張する中も、一人で発表できて本当によかった!! こうやって成長体験を積み重ねていってほしいな。 … ただ、母子ともに初めての発表会だったので、勝手がわからず色々と課題は残りました。 例えば… 【反省点】 ・メトロノームでリズムを確認する時期が遅かった。テンポがなかなかつかめてなかったので、どれぐらいの速さの曲なのかわかるためにも早めに使った方がよかったかな。 ・リズムやメロディーをそこそこ正確に弾くことはできるようになっていたけれど、表現の部分や強弱にまでは至らず。 ・練習中に、「もっと速く(遅く)」「もっと強く」等を抽象的に言ってもわかりずらいから、今度はビデオに撮ったのを見せたり、メトロノームなど長女にわかりやすいものを使った方がお互いにストレスがないかもしれない。 なんてことを思いました。 週に1回のレッスンは見学も可能ですが、長男連れではそれも難しく私は送迎のみ。 家での練習も、外遊び後でお風呂に入るまでの時間を練習時間としているため、その間、私と長男はお風呂に入っていて練習を見てあげることもできず。 唯一、練習を見ることができる日も、長男にじゃまをされそれもなかなか難しい…。 でも、レッスンでの学びを普段の練習にいかすことがやはり上達の近道なんだろうなぁ。って当たり前なのですが。 発表会で長女の発表のみならず他の生徒さんの発表を聴いていて感じることはたくさんありました。 まだ習い始めであっても、親子で連弾をするような子は、やはり親が練習を見ている&親がピアノ好きなんだろうな~という感じで、しっかりと弾けていた気がします。親のかかわりもある程度大切なのかな。 私もピアノは習っていましたが、発表会もなくゆるく10年習っていただけなのでとてもとても連弾などできませんが、親子で緊張する中、一つのものを築き上げる&体験を一緒にするという意味ではいいことなのかもしれないな~と、思いました。 その後のレッスンで、先生から色々嬉しいお言葉をいただきました。表現力については、来年の発表会までにより多くの曲を弾き、指使いやリズム等学んだ上で習得していくようです。 発表会後は、毎週3曲の宿題が出て、それをコツコツ長女はこなしています^^ 比較的容易で技術を積み重ねしやすい曲が多いなと感じます。 それでいて自分が聞いたことあるメロディーだったりするのが嬉しいようです。 … ちなみに社労士の勉強ですが、この日は、朝に3時間しました。 やはり、朝勉強はその日の後の予定に全く左右されないし、充実感もあるしいいですね♪ 『朝勉強のススメ』→★ ピアノは脳科学的によいようですね♪
育児中に役立つもの・かわいいもの等日々更新中★→maisilkのROOM お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021.02.28 05:58:59
コメント(0) | コメントを書く
[□小学校生活] カテゴリの最新記事
|
|