|
テーマ:小学生ママの日記(28703)
カテゴリ:□家庭学習(小学生)
5学年差の姉弟の我が家。今春、弟も1年生になりました!(姉は小6)
入学早々、休校になり、そんな中5月から始まったオンライン授業。 『【休校終了】オンライン授業、2人姉弟がっつり3週間の巻【前半】 』の続きです。 子ども達が通う学校では週に1回、保護者が課題を提出に行きます。 小6の姉分など全教科で40枚以上あることもあり、ホチキスで留めて提出とか無理~。 そして、各週のワークシートも家で印刷するのですが、この量がまた… 毎週、姉弟分に分け、教科ごとに分け、提出する用と解答用に分け… 課題も提出する前に全部あるか、各教科順番に並べたり、 提出ボックスが普通の箱だったので、紛失対策のためにすべて写真におさめたり。 なかなか大量の事務仕事がありました。 (でも、こういう事務仕事嫌いじゃない!) それにしても、1人分でも大量の課題の評価を各担任の先生がやっていくかと思うと…頭が下がります。 さて、そんな感じのオンライン授業でしたが、その間はこんな生活を送っていました。 【生活&運動】 6:00前 起床 6:00~ 姉さん基礎英語 弟途中で起床 6:25~ラジオ体操 ~7:10 近くを2キロほど3人で散歩(学校が再開した時に体力をつけておくため…) だいたい9:00~12:00 オンライン授業 12:00~12:45 近くの公園(オンライン終了直後は空いている)で遊ぶ&散歩 昼食後、午後の課題 15:00~ 自由時間 お風呂前 各自庭で縄跳び10分 なんて感じで過ごしていました。 散歩中には「野菜の苗、ご自由にどうぞ」なんてお宅を発見。 「むしろ全部持ってっちゃってください」との声かけもいただき… ・ミニトマト×2 ・なす ・大葉 の栽培を開始しました。 長男(小1)の朝顔や、長女がくれたアナベルの紫陽花などと共に成長を見守るのが楽しくなっています。 【お手伝い】 ・普段行っているお手伝い(風呂掃除や布団たたみなど)の他に… ■昼食後のお皿洗い ■料理の野菜を切る なども追加。 いやもう、野菜を切るとか絶対自分がやった方が早いんだけどやりたがるし、姉さんの不器用さも気になり2人を連日接待する気分でやっていただく。 今では切っている横でお皿を拭いたり、洗ったり他のこともできるのでよかったかも。 【娯楽】 ■将棋にはまっています。 3月の休校時より、毎晩2人とオセロをやっていましたが、さすがに5月半ばで飽きがでました(笑) その後、はやり始めた将棋!! 親も楽しい。でも、だんだん手ごわくなってきて30分とかかかることも… 将棋は駒の動きを覚えないとできません。 このくもんの将棋は駒の動きが駒に描かれているから一目瞭然。 裏面は「なり」の動きが描かれているのがまた親切。 これなら小さい子でもできる… と、思ったらあの藤井聡太棋士も5歳の時にこれを使い始めたんですって^^ ■本にはまる もともと読書家の長女に加え、長男も本にはまりました。 我が家はkindleを利用しているので、図書館が休館中もだいぶ楽しめました。 長男は5月半ばからはまりはじめましたが、すでに120冊読んでいます。 こんな感じのオンライン授業生活を送っていました。 ありがたいことに仕事は土日のみになったので、がっつりと子ども達に付き合えました。 私は意外とこの生活が楽しかったので、学校が始まり手を離れていくのがちょっと寂しいような…でも学校が始まり色々な経験ができるようになるのは子どもにとってもありがたいし複雑な気分かな。 … いよいよ6月から始まった分散登校。 学校でのクラスターの話など聞くとそれも心配。 暑くなってきての熱中症も心配。 やはり接触冷感のマスク購入しかないな! 予備のマスクを含め、洗い替え用のマスクはたくさん必要…。 夫が通勤するようになったら、夫用もいるかな。 … □我が家の家庭学習遍歴ブログはこちら→★★★ 小1当時から小5でZ会を始めるまで使用した市販ドリル等全て紹介しています^^ 我が家は姉弟ともにZ会! Z会には市販の問題集もあります。我が家も姉さんが小3~4で利用。 小6の今年も国語は通信教育のZ会ではなく、こちらの問題集を利用しています。 体験談等はこちら→『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』 小学生ママの日記 小学生の家庭学習 子育てのつ・ぶ・や・き 子育てに役立つものやかわいいもの等買ったものの詳細など日々更新中★→maisilkのROOM 何かと特典が多い楽天カード。 年会費も無料なので、夫婦共に楽天カードユーザーです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.06.02 13:10:05
コメント(0) | コメントを書く
[□家庭学習(小学生)] カテゴリの最新記事
|
|