3068235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♡日々是好日♡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

maisilk

maisilk

Category

2020.07.17
XML
カテゴリ:【Z会】
我が家は5学年差姉弟。今春、弟も入学しました。
我が家の家庭学習は姉(小6)、弟(小1)ともに通信教育のZ会を利用しています。





4月から始めたZ会。
姉の時は、通信教育等行っていなかったので、学校生活と両立できるか心配ではありました。
(ちなみに長男は、ハイレベル+みらい思考力ワークのフルコース)

しかし、4月当時は休校だったので特に問題なし。

連休明けからはオンライン授業と併用。
オンライン授業は午前だけだった&内容も少なかったのでこちらも問題なし。
4・5月の2ヶ月はZ会だけでは少なく、市販ドリルも追加。
6月に入って学校再開。二週間の分散登校を経て、通常授業へ。

そうするとなかなか大変。
7時半には家を出て、帰宅は15時過ぎ。
なかなかペースがつかめませんでしたが…

今は、放課後宿題が終わった後15分ぐらいZ会タイムを取っています。

Z会は毎日の学習量が
・ドリルZが1ページ
・エブリスタディが1ページ
と、そんなに負担にならないので問題なく進めています。

それでいて、問題の質がよい!
7月の算数は引き算をしていますが(学校は今は足し算)、
エブリスタディの引き算の問題が文章題で考えさせられるものが多かった!!

ドリルZには「6-2=〇」のようなシンプルな問題の時もありますが、
それでもその答えで暗号を解かせるものだったり一工夫されています。

何といってもありがたいのが保護者用のサポートブック。
・今、どの段階までわかっていればよいのか。
・どのような声掛けをすればいいのか。
・どのようなフォローをすればいいのか。
・どのような発展問題が考えられるか。
など、その日の学習を最大限に活かせます。


例えば長男は、「いくつといくつ」のような数の合成がぱっとできるほど入っていなかったので、Z会の付録であったおはじきセットと数カードで何度も一緒に行いました。

それも「このような方法でやるといい」とおはじきなどを使ったゲームの方法も教えてくれるのでマンネリにならなくてよかったです^^

国語は、教科書とは関係のない文章を読めるのがまた楽しいようです。
エブリスタディでは聞く・書くなど通常のドリルだとあまりないものがあるのもよいですね。

気になったのは、カタカナの登場の仕方。
学校では2学期から習い始めますが、
姉(小6)の時は平仮名と比べてその進みの速さに驚いたものです。
(漢字と並行して習ってくるから一瞬で終わる。)

Z会7月号でもカタカナが登場しますが、
ドリルZに突如登場し、なぞって終わり。
同じ月にしてすでに拗音、促音、長音・撥音も出てきてるー。
書き順とか完全スルーでしたよ…
これは市販ドリルで小1になる前にやっておいてよかった…。

  
 

それでも、ひらがな含め拗音・促音・長音には不安が残る。。。
夏は時間があるしそれらを補強するプリントでもするかな…

と、思っていたらZ会8月号には

【小1前半期の総まとめ】
8月号では、4月~7月までの学習範囲をまとめて学習できます。
むやみな先取りはせず、基礎を丁寧に身につけながら段階的に応用・発展問題まで取り組み、苦手やつまずきをなくすと同時に、応用力を身につけます。


と、ある。普段のエブリスタディ&ドリルZに加えて夏休みエブリスタディ(31日分)もあるようです。

そして、Z会にて何よりも毎月楽しみにしている「経験学習」!
7月はお天気キャスターになろうということで日々新聞やらニュースやら177やらから翌日の天気を仕入れ、天気予報をしてくれています。

・一日だけの勉強ではなく、数日に分けて経験できる
・理科・社会につながる多彩な体験ができ、机上の学習にとどまらない、実体験から生まれる疑問や発見がある

のが経験学習の魅力です。
我が家は普段の勉強は私が見て、経験は概ね夫にやってもらっています。
分担分担。8月はアイスクリーム作りのようなので、姉も一緒に楽しみにしています!!

他にもみらい思考力ワーク!!
こちらはだいたい週末に行うように予定が組まれていますが、毎週本当に楽しみにしています!
親が見ても即答を避けたい一筋縄ではいかない問題。
それでいて、1年生でも落ち着いて丁寧に考えてとけば解ける問題。
そりゃ楽しいですよね^^

と、いうことで小1長男ハイレベル+みらい思考力ワークのフルコースですが、
学校生活とは問題なく両立できています。
むしろ日々楽しんでいます^^


我が家は姉弟ともにZ会!

■おためし教材もらえます!
・思考力問題(小1・小2)や英語(小3~小6)にも取り組んでいただけます。

■学年別『ほねぶとワーク』【1年生~6年生対象】
・各学年・各教科において、解きごたえのある=骨のある問題を集めたワーク。
・一筋縄では解けない問題に試行錯誤し、考えるなかで思考力UP!

■『おさえておきたい、小6重要事項チェックテスト』【6年生のみ対象】
・国語・算数・理科・社会・英語の5教科10問で今まで習った範囲の理解度をチェックすることができます。

Z会には市販の問題集もあります。

我が家も姉さんが小3~4で利用。
小6の今年も国語は通信教育のZ会ではなく、こちらの問題集を利用しています。
体験談等はこちら→『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』

■我が家の家庭学習遍歴ブログはこちら→★★★
小1当時から小5でZ会を始めるまで使用した市販ドリル等全て紹介しています^^

小学生の家庭学習 教育ブログ・テーマ
小学生の家庭学習

小学生ママの日記 子育てブログ・テーマ
小学生ママの日記

にほんブログ村テーマ 子育てのつ・ぶ・や・きへ
子育てのつ・ぶ・や・き

子育てに役立つものやかわいいもの等買ったものの詳細など日々更新中★→maisilkのROOM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.17 05:00:06
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

息子は勇者ヨシヒコ… New! かかずぼらさん

久々フォカッチャと… New! k1545さん

ゴキブリ退治エピソ… New! ハピハピハートさん

踏み倒された養育費 New! 細魚*hoso-uo*さん

とうとうファンヒー… kazu06sawaさん


© Rakuten Group, Inc.
X