|
テーマ:小学生ママの日記(28703)
カテゴリ:□小学校生活
とうとう年度末ですね♡ Z会が月末でやるところがないので、月末は母セットを準備。 5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業しました。 長女が小1の頃から毎学期きっちり片付けを仕込んできました。 当時ちびっこ(長男)がいて、外にも行けず家のことをカスタマイズするのが楽しかった頃。 学校からものを持ち帰るそばから在庫チェックやメンテナンスを行い、終業(修了)式が終わったら、即洗濯をしてアイロンかけて翌日には新学期の準備完了状態に(笑)。 【関連記事】 ・『【小1】春休みが始まる前に行っていること&上履きの名前の書き方』 ・『【ダイソー】百均グッズで1年ごとに子どもの思い出グッズを収納するぞの巻』 仕事をしている今はそこまでの余裕はないです… そして、全然長男(小1)の方は仕込めていません… 私が仕事に行っている間に「長男君とやっておくよ~」という姉さん(片付け好き)のお言葉についつい甘えて長男部屋の整理をお願いする始末…(ありがとう、長女) そして、先日私が仕事が休みの日に重い腰をあげてや~っと1年生の荷物の整理を行いました。 見てみたら、2学期までの分は年末の大掃除の時に整理していたみたい。 えらい、その当時の自分よくやった!グッジョブ! なので、3学期分のプリントやらテストやらもろもろの整理を長男と行いました。 思い出ボックス行きのラインナップはおおむね長女の頃と同じでした。 長女が小1の時に、長男(当時2歳分)も全部作っておいたから今年は整理して収納するだけ! でも、長男は長女と違い洋服とかを思い出に取っておきたいというタイプなので若干悩ましい。(ケースに入りきらんがな) まだ完璧には終わっていませんが、春休み中には終えたいと思います。 長女が小1の時に作った思い出ボックス(6年分)は小6の今まで現役。 毎年、自分でその年大切だと感じるものを入れて(通知票や資格の証明書等含む)大事に温めてきたようです。 義親さんや両親が遊びに来ていたコロナ前は、ちょこちょこ中身の披露をしている姿も見たな。 思い出がきちんと形として残るので私としてもやっていてよかったです! さらに、長女に指摘されました。 「中学校の思い出ボックスがないんだけど!!」と。 「部屋にある空き箱利用してもいいかなぁ」とも。 あ、まだいるんだ。 空き箱と呼ばれたバンカーズボックス。クローゼット上部はこれらが占めています。 同じ感じで100均で中身のケースも買おうかな? っていうかなんなら高校分もいる??(笑) 長女、いよいよ明日から中学生! 我が家は姉弟ともに家庭学習にてZ会通信教育を利用。 ↑高校受験コース(中学生コース)もこちらから資料請求できます♪ Z会には市販の問題集もあります。我が家も長女が小3~4で利用。 小6の今年も国語は通信教育のZ会ではなく、こちらの問題集を利用しています。 【体験談等はこちら】 ・『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』 中1では、夏までに漢検3級、英検4級受検予定。 教材はこちらを利用中です。 小学生の家庭学習 小学生ママの日記 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[□小学校生活] カテゴリの最新記事
|
|