|
テーマ:中学生ママの日記(17700)
カテゴリ:■勉強・塾(中1)
5学年差姉弟の我が家。
2学期が始まり半月が経ちました。 中1長女と小2長男は通常通り登校しています。 今年の夏もコロナコロナでどこにも出かけず。 スーパーで爆買いした南部せんべい、美味しかったなぁぁぁ~ 長女も部活以外は友達とのお出かけなどもゼロ(部活友達と公園で練習とかはあり)。 ほぼ家にいて、ほとんど机に向かっていたような…。 宿題にかなり時間がかかったこともありますが、勉強時間管理アプリによると… 夏休みで200時間ほど勉強した模様 (うち、レポート系の宿題が50時間超え(→『【中1】「宿題は!?」と、言い続けた夏休み… 』)、ワーク系の宿題にもそこそこ時間かかっていると思う) おぉぉぉ、がんばってるねぇ…^^ 特に英語は、塾の宿題でひたすら書いてる。毎週テストがあるのでかなり単語が書けるようになっている。英語は見ていてもいい感じ。 しかし…数学(文字式)がなかなか進まず。 数学も英語と同じく単元ごとにテストがあるんだけど、とにかく問題数も多いし(200問ぐらい)、理解があやふやで進めているところが多かったから合格できない。 Z会で4月からやっていたし、何度も説明したし、塾でも何回もやっていたんだけど…。 勉強方法を振り返るいいきっかけになりました。 とにかく【回数をこなすだけで理解をしていない】、これにつきる。複数回のテストを通し、身に染みたようでその後の姿が少し変わったかな? 勉強方法は何度も確認しているけど、丁寧に解いて理解して次に進むを徹底するために、学校の宿題と塾の宿題を今は完璧にすることにしました。 →Z会タブレットーコース数学も辞めました(今は結局英語のみ受講)。 とりあえず、長女と決めた優先順位はこちら↓ ①学校の提出物、学校の宿題(主に英語の予習:できれば週末にまとめてやる) ②その日の学校の授業の復習(ワークに取り組む) ③塾の宿題(英語と数学。2回解くまでは宿題になっているけど、できなかったところをさらに何度も繰り返す。各章の説明部分は音読し、内容を理解した上で進める。) ④朝にやる ■塾の復習(塾の確認テストでできなかったところをやり直す) ■Z会英語(基礎英語代わりなので1日1コマなるべく進める) ■漢検3級 漢検3級の優先順位の低さ(笑) でもまぁ今は中1の学習内容をより確実にし、内申を上げることの方が先決… 母は徐々に勉強面に関しては外部コーチへ委託していく所存です。 我が家は姉弟ともに家庭学習にてZ会通信教育を利用(姉は通塾に伴い英のみ)。 ↑高校受験コース(中学生コース)もこちらから資料請求できます♪ 挽回チャンス!応援キャンペーン 中学生向けコースでは、9月1日から「挽回チャンス!応援キャンペーン」を開始します。 「もっとできるはずなのに、最近伸び悩んでいる…」「秋から挽回するためにはどうしたら…?」 そんな悩みをお持ちの中学生や中高一貫校に通う中学生の保護者様、ご本人様に、「秋から巻き返しましょう!」というご提案を行うキャンペーンです。 資料請求者に、以下の特典冊子をお届けします! 『トップをめざす 中学生の勉強法』 秋から実践したい「トップをめざせる確かな勉強法」を、Z会のベテラン講師陣が徹底解説。お子さまの今後の学習を考えるための道しるべとなる学習情報誌です。 Z会には市販の問題集もあります。我が家も長女が小3~4で利用。 【体験談等はこちら】 ・『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』 お世話になった英検4級教材。中1の5月で無事合格しました。 漢検の教材はこちらを利用中です。 中学生のパパママ 小中学生を子育てしてるママへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[■勉強・塾(中1)] カテゴリの最新記事
|
|