|
カテゴリ:【Z会】
5学年差姉弟我が家(公立中1長女&小2長男)。
長男は小1の頃から通信教育Z会を受講中。 長女は小4までは市販ドリルでママ塾→小5からZ会→中1夏より英数のみ通塾中です。(Z会は英語のみ受講) 12月に入りZ会からの来年度の案内が来て、来年度の家庭学習について考えています。 【関連記事】 『 【小2】小3からのZ会のコースを考える。』 現状としては、特に中学受験(私立)の予定はないのですが、公立中高一貫校の受検は視野に入れるかもしれない(本人はやる気なし)。しかし、受検しないのならば公立校は上位高を目指したい(父&本人意向)。 ■とりあえず私立の中学受験がないのは確定なので、通常のZ会通信教育を紙ベースで。 ■ハイレベル+思考・表現力のオプションをつける。(専科の英語はやらない) こんな感じで決めたのですが、中学受験コースを経験していたいとこから、Z会の通常コースハイレベルと中学受験コースのレベルの差は結構あるとも聞いているので… ■市販ドリルも適宜取り入れていくことにしました! ドリルは長女(中1)の時に使用したものです。 【関連記事】『【小3】家庭学習の市販ドリルはこれに行きついた!』 当時、通信教育を検討しつつもとりあえず市販ドリルにしてみるかと試行錯誤していた頃…。 もちろんこんな一気にやらせたら嫌になってしまうので、単元やZ会の計画など見つつ母は計画を立てる予定です。(きらめき算数脳は4年生の時でいいかも) そして、長男の希望にて… ■基礎英語1もスタートする。 基礎英語0でもいいと思うんだけど、1がいいらしく。長女が小6の時にずっとやっていたからあこがれてるのかな? 早起きの長男なので、朝の基礎英語は問題なさそう。テキストも一応買おうかな。 特に習い事で英語等やっていないので、まずは1年耳をならす。 ■漢検は2月に8級(小3修了程度)を受験。 小3:多分10月に漢検7級(小4修了程度)→様子を見つつ漢検6級(小5修了程度)に入る予定。 漢検の教材はこちらを利用中です。 長女(中1)の時は、漢検公式問題集ステップを使用していました。 過去問以外の問題集は本人が選んだものを使用しています^^ 長女が公立中学校入学してから、日々の忙しさ&定期テスト対策に加えて、英検・漢検でてんてこ舞いなので、長男の時は無理なく計画的にできればなと… 長女の勉強面は中学に入り、外部委託中ですが、長男に関しては当分ママ塾が続きます。 お買い物マラソン!スーパーSALE! 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! 我が家は姉弟ともに家庭学習にてZ会通信教育を利用(姉は通塾に伴い英のみ)。 ↑高校受験コース(中学生コース)もこちらから資料請求できます♪ Z会には市販の問題集もあります。我が家も長女が小3~4で利用。 【体験談等はこちら】 ・『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』 小中学生を子育てしてるママへ 小学生ママの日記 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.02.05 22:01:26
コメント(0) | コメントを書く |
|