|
テーマ:中学生ママの日記(17699)
カテゴリ:■勉強・塾(中2)
5学年差姉弟の我が家。
公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 先日、長女は子宮頸がん1回目のワクチンを接種してきました。 子宮頸がんのワクチンは「動けなくなるかも」という副反応のイメージが強すぎて怖かったのですが、色々情報を精査し長女とも話して決意。 特に副反応は何もなかったです。コロナワクチンのように熱がでることもなく翌日から通常。 あとは2か月後に子宮頸がん2回目と、2週間あければコロナワクチン3回目も可能。 中2になると、行事とかぶらないようにワクチン接種の予約を取るのが大変… 特にコロナワクチンは副反応もあるからなるべく金曜の夕方に取りたい…。 期末テスト前は、塾の対策授業もあるから期末テスト後から~夏休み前までがいいかなぁ。 子宮頸がんのワクチンは、長女が接種した病院は発注の関係で1週間後以降の接種になるということでしたがいつでも予約取れそうでよかったです。 <塾> 長女は春休みから転塾した塾で頑張っています。 英語の音読の重要性は、塾の先生が「音読を続けると1年後こうなるよ」なんて感じで言ってくれたから、確実に毎日やっています。 自習室は集中できるらしく、塾の授業がない日でも自習室に行ったりしています。周りが勉強をやっている姿を見るのってやっぱり長女には刺激になるんだろうな。 課題が多い塾なので、先に課題をもらっておいたり、ここでは学校のワークを進める等自分で工夫している姿も見られ始めたので再び私は口うるさく言わないように気を付けてます…。 4月は、まん防もあけ部活が通常通りあるので、塾の日は学校遠い(片道2キロ以上)&塾が遠い我が家は大変… 帰宅から、授業開始までに1時間しかないので、帰って来た瞬間にごはん用意できてる状態&車で送迎しないと間に合わん。さらに同じ日に、長男の習い事の送迎とかかぶると大変過ぎる…母倒れたら終わる…仕事との両立が課題です。秋からの社保106万で加入問題が生じると仕事も増やさないと手取り減るしますます課題!! 中間テスト対策では、通常の授業はストップ。中間テスト対策の時間割に組み替えられます(5教科)。理科も社会もプリントをもらうのですが、両面印刷でかなりの量。社会は2セット配られるとかで…しかもそれを3往復とな。連休あるからまだよかったな… 4月に一番上のクラスの子が春期講習直後なのに週末自習室で勉強していたとの話を聞いたのだけど、きっとこの演習量を知っているから先にできる課題はどんどんやっていたんだなと長女は学んでいました。 今回は、転塾後なので周りよりも1か月分時間が少なく(周りは3月から新学年スタート。課題もすでに配布)、演習量が多くて大変だけど結果につながるよう本気で頑張っているようなので体調管理にとにかく注意したい^^ 母の日ギフトの注文を忘れていました^^; 今日慌てて注文★★ 我が家は姉弟ともに小学校の家庭学習にてZ会通信教育を利用。 ↑高校受験コース(中学生コース)もこちらから資料請求できます♪ Z会には市販の問題集もあります。我が家も長女が小3~4で利用。 【体験談等はこちら】 ・『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』 漢検3級10月に合格♡これらで勉強してました。 英検3級この2月で無事に合格しました。 中学生のパパママ 小中学生を子育てしてるママへ 使用中の楽天モバイル。使用量も一か月1Gまで無料なのでほぼ毎月無料で過ごせています♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[■勉強・塾(中2)] カテゴリの最新記事
|
|