671112 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オリーハウス  

オリーハウス  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オリー♪

オリー♪

Category

Freepage List

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月

Favorite Blog

ポンポコのインフォ… 十里庵ポンポコさん
kimamasewing Let's!ソーイング‐kimamaかなさん
PATCHOULI yum71554さん
だいすきな…たいせつ… あん1970さん
capricious* Namiki'sさん
2006年10月01日
XML
カテゴリ:デジタル
今回はデジタルの打ち込みと編集…
何年も前に仕上げたある都内のスポーツクラブのテーマソングで
ダンス系エクソサイズ・ミュージックでしたが、

クライアントがもっと大きな会場とお客さまで
エアロビクス的な振り付けしながら使用するために
曲の長さを2倍に、中の内容も色付けして…など
依頼があったのですが、デジタルモノというのは
その場その場で作りこんでおしまい! という事が多く

作った本人も曲は覚えていてもファイルの内容
ほとんど忘れちゃってる事、多いんですよねぇ。

*********************************************

ちょっと話はズレますが…
以前手塚治虫さんの「ジャングル大帝レオ」がそれほど有名ではなかった頃
音楽は富田勲さんでしたが、テレビ局って放映終わると関連ファイル、
つまり楽譜も捨てるんですよ。
それでその後何十年もしてから大ヒットになり、
再放送、映画化、CD録音発売、の企画となった時、
テーマ曲のスコアの譜面もないわけで局は大騒ぎ…

友人のところに電話がかかってきて彼が引き受け、
当時の録音からすべてのオーケストラの楽譜を採譜したんですよね。

LPの時代だから上下の音がつぶれていて楽器の判断不能、
フルートなんだかピッコロなんだかよく分からず
想像で書き取っていったと話してくれた事があります。
テレビの世界とかはそんな。なんです。


ということで、まず自分がどう作っていたのかを
解明するのに数日かかるんです。
それでそこからクライアントの希望通りに曲を切ったり貼ったり
が始まります。

人が録音してしまえば一発で済みますが
機械だとその後、いかにアナログ楽器らしくするかの
波形編集になっていくわけで、すべてそれらを数値で
コントロールしていきます。

結局5分の曲を一日何十回も検証してミスや曲の汚れを
見つけて除去・増幅していく作業に追われるわけです。
この時期はストップウォッチが手放せません。

あと少しで完成しそうです。CDにまでしてお渡しするのを
業界では完全パッケージ、完パケといいますが、
明日は絶対クライアントに完パケお渡しするので。


いつもすき間にmegが入ってくるのがねぇ…
ストレスなのよねぇ、ここでまた鉛筆を片っ端から
噛んじゃうので仕事用の鉛筆…ガッタガタでガサガサです。

今回は音楽業界の裏話…でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月02日 17時10分48秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X