4739761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

湯豆腐にたら New! りぃー子さん

福岡 イタリア料理 … New! Sakura585さん

ルート29★シュール 天地 はるなさん

2022年 11月 … pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.07.16
XML
テーマ:中国&台湾(3304)
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​仕事で海外にちょいちょい行きますが、

自分はどこの国でも真っ先に

”食事とトイレ”

の安定性を確保しています。


現地集合で日本人と落ち合うことはたまに

ありますが、基本的にはいつも独りです。


衣食住の要素のうち、特に食事は自分の体に

大きな影響を及ぼすため、これが不安定ですと、

業務に支障が出ます。(過去何度も腹痛で

会議失敗の経験がありますしょんぼり




ごくたまに、現地のパートナー企業などが

車を出してくれて、色々連れて行ってくれる時は、

食事の選択肢も広がり、事前にどのような料理か

聞けるので安心できていいのですが、基本的には

自力で開拓していかねばなりません。



こういったこともあって、だいたい3回目の

来訪までに食事とトイレ(の場所)を最低限困らない

レベルにルーチン化するように心がけています。


自分と同じように行ったり来たりの中途半端な

海外生活を強いられる人が何人いるか分かりませんが、

何かの役に立つと良いなと思い、書きます。

(自分へのメモという意味もあります)



これまで欧州企業(たまに西海岸企業)との会議が

多かったのですが、近年はアジア圏の仕事に

恵まれるようになりました。


そこで台湾をはじめに、いま色々と食事のルーチンを

作っています。



前回あたりで最低限、自分なりに体調と

モチベーションを維持できる「こんなところかな」

というラインは出来ました。

(過去ブログ)台湾でのごはん、ジャンク~日本食~接待まで!


しかし、今回新たな発見がありました。

・・ギョーザです。


小籠包は蒸篭でいちいち蒸すので庶民の食事では

無いようですが、


台湾の餃子主食として美味しく食べられ、

しかも凄くリーズナブルです。(1個5元から)


一個単位で注文でき、追加注文もなんでもござれなので

自分の調子に合わせて、きっちり食べられます目がハート目がハート


おすすめナンバーワンは、

『八方雲集』






大チェーン店なので台北を歩いていて、

見かけないことはほぼ無いと思います。


ほとんどの店舗は店頭で餃子を作り、

焼いたり茹でたりしているため、

奥にある席が見えませんが、レジの横を

通って奥に行くと、座席があります。

(店舗によっては二階)



この店はチェーン店だからか、POSシステムを

導入しており、店員さんはタッチパネルで注文を

入力したり、清算をします。


合理化が図られていますね。



机や椅子もすごく清潔で、どの店舗も同じような

レイアウトになっています。


”店に入りやすく、

注文~食事~清算が安定しており、


店の清潔感や食べ物のクオリティも

安定的に高い”です




注文は机に備え付けの注文用紙に書きます。

地味ですが、台湾語が喋れずいつもメニューを

指さして注文している自分には楽でいいです。


また、日本語のメニューもあります。











小菜や飲み物は冷蔵庫から自分で取り出し

ますが、分からない場合、お店の人が

出してくれるか、自分でとってるように

促してきます。



鍋貼は焼き餃子です

水餃類は水餃子ですね。


乾麺は日本でいう油そばみたいなもので

スープが下の方にちょっとだけ入っています。

飲み物は自分で冷蔵庫から持ってきます。






招牌鍋貼です。

一番普通の餃子です。

形は日本でよく見るのと異なり、

角棒状になっています。





具はしっかりはいっていて豚肉の味が

口に広がりますが、油っこくなく、

とっても美味しいです。



招牌水餃と韮栄水餃(ニラ)です。





こちらは茹でであるぶん、よりさっぱり

と仕上がっており、素材の味が実に

美味しいです。


ニラは臭みが少ないですが、大量に入っており、

サラダ感覚で食べますウィンク


焼き餃子4つと水餃子20個を食べて、

125元=488円です。

安いです目がハート



なお、現地の人は餃子というと水餃子を

思い描くとのことですが、近年は

焼き餃子(鍋貼)も良く食べるようです。


この辺の食文化は、非常に柔軟なようです。

この店にはカレー餃子やキムチ餃子なども

あり、特に若者はかなりの確率でカレー餃子を

注文していました。



この店はたいだい21:30ごろまでやっていますので

仕事帰りにちょっと寄ることが多いです。


客層は意外にも若者が多く、それも男子、女子

とも同数いて、一人で来る人が多い印象です。


なので店の中もうるさくなく、淡々と食べて

10分程度で店を出る・・・という感じです。



個人的な感想で、恐らく店舗にも依存しますが、

21:00過ぎは残りの営業時間も少ないため、

ちょっとせかされる感じがします。

(嫌な感じでは無いですが)




続いて、同じような餃子店で及第点な店です。


『四海遊龍』

この店もチェーンですが、店舗数は八方雲集より

少ないです。

緑の看板が目印です。(写真撮り忘れましたしょんぼり


店へのエントリーは同じく、餃子を作っている脇を

奥に入ります。



八方雲集よりは、”綺麗じゃない”です。

普通の路面店と同じクオリティです。


台湾の路面店に入り慣れてないと、嫌かも

しれないです。


それでもここに掲載するのは、


”水餃子を中心にとても淡白で美味しく、

乾麺もコシがあって量も多い、

店のおばちゃんたちは皆親切で世話焼き好き、

一人でもなんとなく”アットホームに食事ができる”

からです。



当然、おばちゃんたちの性格や店舗によって

異なると思いますが、今のところ、常に同じ印象を

受けています。



想定なのですが、チェーン店というマニュアル

教育をあまり受けないタイプの社風では

ないかと思います。


話している言葉は、台湾語なので全然

分かりませんが、分からないなりにコミュニケーション

と笑顔があるので全然嫌な感じがしません目がハート

(むしろ、なんか楽しいです)


ただ、こういうとき、台湾語を喋れない自分の

スキル不足が恨めしいですわからん



けっこう周りの常連客は会話をしながら食べており、

実に楽しそうですスマイル


注文ですが、やはり紙に書くタイプです。

焼き餃子、水餃子、麺類と小皿料理ですね。






右上に人数と卓の番号を書く所がありますが、

今のところ書かずとも全然問題ないです。


ランチなどで繁忙な時に、席を間違えられると

面倒なので卓番号は書いたほうが

良いかもしれません。



定番の招牌鍋貼です。






やはり角棒状です。

油っ気も少なく、豚肉と野菜の旨味が

練りこまれています。



続いて、水餃子です。

八方雲集もそうでしたが、主食として食べるため、

革が厚めです。

茹で加減が良いのでもっちもちです目がハート






豚がほんのちょっと薄ピンクで茹で加減が

抜群です。

とてもいい味が堪能でき、10個くらいなら

あっという間に食べられます。


ところが、これが結構お腹にたまるのですウィンク

食べすぎに注意ですね。



通訳さん曰く、皮がもちもちの台湾餃子は

日本にも輸出しているので買えるとのことでした。

↓探したらありました。




タレはどの店舗でも自分で作ります。






自分はノーマルなタレと豆板醤を混ぜたタレを

2つ用意して食べますが、餃子自体が淡白なので

すごく相性が良く、美味しいです。


豆板醤ですが、国内では似たような味が無いです。

辛すぎず、ひと味加えたいときに良いと思います。


↓台湾輸入品です。
   



なお、炭水化物どうしの組み合わせですが、

空腹時はラーメン餃子みたいに乾麺を一緒に

食べると、そうとう満腹になります。


牛肉が3塊のった乾麺です。

肉の脂身はほとんど無く、見た目より

柔らかいです。


この店の麺は”きしめん”とそっくりで、

コシもあって良いです。






良く見ますと、うっすらスープが見えますが、

湯麺と同じようなスープ(油成分は全然ない)

が底の方に入れられています。

(このスープが意外と飛び散るので

ワイシャツ汚れ注意)



日本の混ぜそばや油そばのように濃いスープ

では無く、普通のスープですので味は全体的に

薄いです。

肉で麺を食べる感じですね。



書くのが遅れましたが、この店は初めて行くと

割りばしの置き場所が分からなくて困ります。


机の下側に引き出しがあって、そこにありますあっかんべー






こういう店をやっと見つけられたので、

今後はよりいっそう台湾での生活が

気楽になりました。


地元のお店は、油っぽくて八角の香りが立ち込め、

言葉の通じないお店ばかりでしたが、

ついにこういうお店をみつけられて

とても満足しています。



もし、同じようなことを考えている人が

いましたら、是非一度行ってみてください。


突然、一人で入ってもそんなに困らないと

思いますよウィンク





↑ホテル代で5%のポイントが付きます。

(楽天カード所持なら6%)

いつまで続くサービスかわかりませんが、

とてもお得です​​​


​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.06 18:09:56
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X