|
テーマ:オール台湾!(1574)
カテゴリ:旅
台湾北部は観光客が少なく、壮大な景色が見られる
自然遺産級の場所がふんだんにあります。 今回は、なにやら不思議で絶景揃いの 『八斗子海浜公園 望幽谷』をご紹介します。 整備され過ぎていないため、自然の荘厳さや雄大さ と触れ合うことができます また、戦争遺構もいくつか残されています。 台北駅周辺から行こうと思うと、遠い気がしますが、 実は台鉄だけで行くこともできますし、 忠孝復興周辺からは直通バスも出ています 今回は、往路:台鉄(電車)、復路:バス というルートでご紹介します。 かなり濃密なプランとなっており、真夏の時期は 暑くて大変だと思いますので、11月~2月ごろに 行くのが良いと思います 真夏のギラギラした海を見に行きたい場合は、 往復をバスにするか、上手にタクシーを使えば、 なんとか行けると思います・・・山登りだけは気合と 根性が必要です (超裏ワザとして、65高地までタクシーで上って しまえば、かなり楽になります) 往路の説明ですが、台鉄の八斗子駅までは別のブログ に時刻表の調べ方まで含めて詳細に書きました この駅は降りたら目の前が海、という素晴らしい 駅なので別ブログで公開しているんです 台北で一番綺麗な海の見える「八斗子駅」行き方 台鉄にある程度乗りなれている方は、 『台北駅 → 瑞芳駅 → 八斗子』 もしくはひと駅前の 『台北駅 → 瑞芳駅 → 海科館』 から行けます。 日本語の台鉄時刻表ページを貼っておきます 台鉄の時刻表(公式HP) 「八斗子駅」からの歩行ルートを以下に載せます。 右手に海岸を見ながら道路をてくてく歩きますと、 沢山の奇岩や”鬼の洗濯板”と呼ばれる 海洋浸食の様が見られます。 風変りな景色を見ながら15分も歩くと 潮境公園に辿り着きます。 元はゴミの埋め立て地でしたが、 市が整備して近代的な公園になっています。 広々としていて清々しいです 九份方面の海と山が絶景です 溜息が出ます・・。 台湾にしては控えめな出店が数店舗並んでおり、 奥には子供用の滑り台(オウムガイ!)があります 風が強くて凧揚げにはうってつけの場所です。 この岬は寂しく見えるときと爽快に見えるときが あります。 恐らく見ている自分側の問題だと思います。 この時は、夢で見たことがあるような不思議な 景色に見えました。 夢で見た既視感というのは、たいそう覚束無い 不思議な感覚です。 へさきまで行くと、防護柵が半分ほど 壊れていました。 いきなり断崖絶壁では無いのですが、危ないので 特にお子さん連れはご注意ください。 海浜植物が崖を覆っており、自然のまんまです。 海洋による浸食のひとつに風食がありますが、 ここはいつも風が強いので、少しずつ形を 変えて行っていると思います。 しかし、これだけ豊かな海浜植物に守られていれば、 砂漠化は絶対にしないと思います 5Kmほどの沖合に「基隆嶼」という 無人島が霞んで見えます。 『嶼』は”小島”という意味の漢字です 横須賀の猿島に似ています。 この箒たちは現代アートです。 台湾の若者がひっきりなしにインスタ用 写真を撮っています。 飛んだり跳ねたりと実に楽しそうです ここからは本題の山登りです 101高地まではずっと上り道になります。 その先はほぼ下りで80高地、65高地、 望幽谷を散策します トイレの横の階段が101高地への登山道になります と言っても、基本的には足元はしっかりしており、 問題なく上れます。 ビーチサンダルで登る台湾人もちらほらいます ただ、場所によってはかなり急な階段なので 慌てて登ると凄く疲れます。 傾斜のきつさは象山とまでは言わないものの、 かなり疲れます。 400メートルほど歩くと、101高地に着きます。 見事に何も無いです。 出っ張っているのは、トーチカです。 元々、軍事上の重要拠点であったため、砲台跡や トーチカ跡が残されています。 先ほどのへさきが見えます。 曇っているので基隆嶼しか見えませんが、 その奥側(50Km以上先)に彭佳嶼という島もあり、 灯台保守員や湾岸警備隊が住んでいる有人島です。 台湾最北の有人島であり、軍事的要所となっています。 また、棉花嶼、花瓶嶼という岩に近い無人島もあり、 この三島を台湾では北方三島と呼んでいます。 望幽谷方面を見渡すと、奥に八斗子漁港が見えます。 とてもいい景色です 台湾の秋です。 風情があります・・。 80高地へ向かいます。 ここからは主に下り道になります 80高地に着きました、何かありそうなのですが お店などは何もないです。 断崖絶壁を見るにはここが一番良いと思います 65高地へ向かう道は車道です。 風情が無いです。 65高地付近は駐車場や売店、自販機、 トイレがあります。 台湾の人はここまで車で来ます。 望幽谷へ向かいます。 この谷は本当に独特な雰囲気で強く印象に残ります。 例えようが無いのですが、もしかして遠い昔に ここへ来たことがあるのかも? と思わせる何かがあります。 今こうして写真を見ていても同じことを 感じるので、よほどです。 広くて海風と草のにおいが気持ちの良い場所です この辺りを忘憂海岸と呼びます。 望幽谷と音の遊びだと思います。 あらゆる憂いを忘れるほど綺麗な景色という 意味らしいです。 曇りの日は綺麗さだけでは無く、その不思議さに つままれます。 この先にもトーチカがあります。 こじんまりとした石油備蓄基地が見えます。 漁港が近いのでたくさんの漁船も見られます。 勢いがあっていいです 他より生々しいトーチカの跡地ですが、 みんなここに登ってポーズを取ったりと驚くほど 自由です ちなみにトーチカはロシア語です。 奥に見える橋は和平島を繋ぐ社寮橋です。 楽しかったハイキングもこの辺りで終了です・・ 登り始めてからここまで約1時間でした。 実に様々な景観の望めるハイキングコースで 格別な景色が楽しめました。 穴場だと思います この先は一般道になり、帰りはバスで 台北に向かいますので、海洋科技博物館バス停 に向かいます。 人通りも車どおりも少ない港町です。 15分程歩くと、海洋科技博物館バス停 に辿り着きます。 ここで1579番のバスを待ちます。 バスアプリで停車するバス停を見てみます。 17番の市政府(基隆市)を過ぎると高速道路 で一気に台北に向かいます。 バスアプリの使い方やバスの乗り方は以前、 詳しく書いたことがありますので、良かったら ご覧ください。 台湾バスの乗り方、アプリの使い方詳説します このバスが微妙なのは台北駅に行かない点です 仕方がないので22番の忠孝復興駅で降ります。 4桁バスなのでシートは座りやすくて快適ですし、 AC電源まであります。 朝の8時過ぎに中山のホテルを出発して、 午後4時ごろ中山に戻りました。 約8時間の旅でしたが、浮世離れした不思議な 道のりでした 三大・・・は、日本でしか言わない呼び方ですが、 ブルーチーズ好きならこの3種類は外せません。 初めてのブルーチャレンジに良いです。 ただ、最後は何と言ってもロックフォールに 尽きると思います。 世界三大ブルーチーズセット【ブルーチーズ3点セット】 国内入手できるロックフォールでは、パピヨンの 普通クラスが一番スモーキーで美味しいです。 青カビチーズ ロックフォール パピヨン AOP ポーション100g フランス産 ブルーチーズ 毎週火・木曜日発送 生クルミをフライパンで炒って、少し焦げ目が ついたくらいのタイミングでロックフォールと あわせて食べると最高です 【予約1/29出荷】 くるみ 700g(350g×2袋) 送料無料 無添加 無塩 生くるみ 大容量 10年ほど前からボトルのラベリングが変に なったのが気になりますが、大変美味しいシングル モルトです。 クライゲラキ 13年 700ml[クライゲラヒ] [ウイスキー][ウィスキー] こちらもオフィシャルで流通している中では かなり良いシングルモルトです。 カリラ 12年 700ml 43度 箱付 CAOL ILA アイラモルト シングルモルトウイスキー ウィスキー kawahc 何故だかバンクの値段が上がり続けています。 非常に残念です 少し前の倍近い値段になってしまいました。 <正規輸入品!再入荷!> スプリングバンク 10年 シングルモルト 46度 700ml キャンベルタウンモルト お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.01.21 23:00:18
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事
|
|