|
カテゴリ:スマホ
ASUSのzenfone6を半年ちょっと使っていますが、
充電されないことがあるのに気づきました このスマホは充電容量が5,000mAもあるので あまり頻繁に充電しない為、いつから起きている 症状なのかは分かりません・・。 結果として色々調べましたが、直りませんので 修理に出しました 日本のASUSサポートセンターに修理依頼をした 流れや準備、注意点など作業を通じて、 メモしておきましたので、修理に不安を感じている 人向けに自分の体験をご紹介します。 (失敗談もありますが) 自分の場合、スマホ側のUSB-Cコネクタが変で、 角度によって充電できなくなると分かったため、 ハード的な不具合だと思いました。 購入からまだ1年以内のため、保証期間内です。 ・・・とはいえスマホを修理に出す間、代わりの スマホも無く不便なので、修理に出すのを躊躇して いました。 しかし、このまま放っておくと充電できなくなるなど 悪化することが懸念されたので、まずはASUSの サポートにチャットで相談してみることにしました。 ASUSサポート公式 (平日 9:00~18:00) サポートのトップページから「スマートフォン」を 選びます。 (出典:ASUSサポートHP) 左サイドによくある質問が表示されるので 「製品使用中のトラブルについて」 を選びました。 (出典:ASUSサポートHP) 自分と同じ事象は見当たらなかったので、 チャットで質問することにします (出典:ASUSサポートHP) ASUSアカウントが無いと質問ができません。 自分は台湾での仕事も多く、ASUSをけっこう信頼 しているので、あまり抵抗なく「今すぐ登録する」 をしました。 (出典:ASUSサポートHP) FacebookやGoogleのアカウントでも登録 できるようですが、自分はGmailで登録しました。 修理の際、このアドレスに連絡が来るので、 普段から使いやすいアドレスにしておく方が 良いと思います (出典:ASUSサポートHP) パスワードを決め、生年月日を入力します。 (出典:ASUSサポートHP) これにてオンラインチャットでの質問権を 得たことになります 早速質問を開始しますと、かなり応答が早い ですが、ちゃんと人間は相手のようです 不具合の症状を説明し、純正の充電アダプター、 ケーブルを使ってもダメなことを説明したところ、 サポートセンターに送るほかないと判明し、 腹が決まりました (出典:ASUSサポートHP) チャットの相手は的確な応答をしてくれ、 安心感がありました。 チャットでアクセスしてみてよかったです (出典:ASUSサポートHP) そうと決まれば、早くスマホをサポートセンターに 送って直してもらいたいです 修理の準備、注意点は以下です 1)検証や修理に伴い初期化(リカバリー)され、 → 実際に初期化されて返ってきました工場の出荷時の状態に戻りますので、大事なデータを バックアップすること。 2)起動画面のPINコードが設定してある場合、 その数値を開示すること。 → これは修理依頼書に書く欄があります。 3)保護フィルムは剥がしてから送ること。 → 液晶面のフィルム、裏面のフィンガーストラップ なども全て外す必要があります。 4)SIMやメモリカードは抜いて送ること。 → SIMトレーは挿して送ります(お忘れずに!) 5)購入証明書(領収書か保証書)のコピーを送ること。 6)購入時付属されていたACアダプター、USBケーブル も送ること。 7)修理依頼確認書に必要事項を記載すること。 → この依頼書の書き方を説明していきます。 依頼書はサポートページから印刷します ASUSサポート公式 ページ下方の「サービスと修理」をクリックします。 (出典:ASUSサポートHP) 「修理依頼確認書」をクリックして印刷します。 (出典:ASUSサポートHP) こちらが印刷したものです。 住所氏名、スマホを修理依頼している間の 連絡先を記載します。 自分の場合、サポートセンターから問い合わせの 電話がかかってきましたが気づかず、メールが 来たのでそれに返信しました。 シリアルナンバーは保証書に貼ってある「SN」 と書かれた番号です。 画面ロックのPINコードも記載しますが、 嫌な場合はPINロックを外しておけば良いです。 (「設定」→「セキュリティと画面ロック」 →「画面ロック」→「なし」) 修理金額の見積もり連絡が指定できます。 自分は無償で直してほしいと思いつつ、 「10,000円以下」を連絡不要としました。 具体的な症状の欄には発生するときの様子を 詳細に書きました データの初期化、次ページの注意点に同意する にレ点チェックを入れて終わりです。 この後、インストールしてあるアプリのバックアップ などを取りました。 LINEはGoogleドライブにバックアップすると トーク履歴も残せます。 (修理中の会話内容は、ほとんど復活できませんでした) Gmailや楽天アプリ、乗換案内などは端末側に 個別設定を持たないのでアンインストールしました。 その後、電源をOFFにして、購入時の箱に ・スマホ本体 ・ACアダプター ・USBケーブル ・保証書 ・今書いた修理依頼確認書 を入れて「着払い」にてASUSサポートセンターへ 送りました (宅配便は精密機器のシールを貼ってもらいました) 翌日、ASUSサポートセンターから修理品のスマホが 届いたとメールが届き、まずは一安心しました サポートセンターのリアクションは早く、 安心感があります 届いたメールには「修理番号」が書かれており、 今後はこの番号で修理状況を見ることができます 修理状況の見方ですが、ASUSサポートのHPにて、 「修理状況を確認する」をクリックして 見ることができます ASUSサポート公式 (出典:ASUSサポートHP) 修理番号を入れて「送信」します。 (出典:ASUSサポートHP) Search Resultと表示され 修理状況:ASUSサポートセンター作業中 となっています 修理してくれているんだ・・・とホッとしました。 (出典:ASUSサポートHP) 土日をはさんで5日ほど経過し、 修理状況:修理パーツ手配中 となりました 詳しくは分かりませんが、台湾からパーツを 取り寄せているのでしょうか・・。 (出典:ASUSサポートHP) その後、ふと見ると 修理状況:お客様問合せ中 になっています。 どうしたことかと、チャットに聞いたところ、 自分がSIMトレーを入れずに送ったため、 「SIMトレー欠損」と判断して、修理が必要か 問い合わせになったようです(失敗しました) → 入れ忘れただけで自宅に保管してある旨を 説明して、修理不要でお願いしました。 修理の必要性確認は電話やメールでも来ていました。 かなり丁寧な対応をしてもらえます (出典:ASUSサポートHP) その後、作業が進み、 修理状況:ASUSサポートセンター作業完了 となって、翌日には手元に戻ってきました ここでも作業完了のメール連絡がきます。 素晴らしいです (出典:ASUSサポートHP) 自分のミスによって問い合わせが発生したので 戻ってくるまで2週間かかりました。 問い合わせがなければ、もうちょっと早かったと 思われます。 なお、ちょこちょこ修理の進捗を見ていたのですが、 たまーにASUSのHPが繁忙なのか、 The system is busy now, please try again later と言われることもありました。 あれ?と思って、再度修理番号を入力したら、 普通に閲覧できました (出典:ASUSサポートHP) ちゃんと直って戻ってきました 送った時と同じ箱、梱包材で送られてきました。 また、保証書のコピーなどもちゃんと返戻され、 丁寧で非常にしっかりしていて驚きでした スマホはきっちり初期化されていますが、 セキュリティ上、これが正しい姿だと思います。 初期化してから送れば良かったように思います SIMを入れ、Googleアカウントでログインして、 アプリなどは90%が自動復帰しましたが、 自分好みに変えていたUIの細かな設定変更や 指紋登録などは再度手動でやる必要があります きっちり直してもらえ、快適に充電ができるように なりました スマホを修理に出すのは初めてで、何かと不安が つきまといましたが、ASUSサポートセンターのHPで 修理の進捗状況も見られますし、不安なときは オンラインチャットで「どうです?」と聞けるので、 安心感がありました また、こういう時のために安いサブ・スマホを 買っておいた方がいいのかな・・・ とも思うようになりました zenfone max pro M1なら2万円ちょっとです。 僅かな期間と割り切って使うならUMIDIGIが 激安で買えます。 ▼2020/8/15追記 先ほどASUSの日本直営店撤退が発表されました。 赤坂見附というちょっと変わった場所にありました。 自分は仕事でBizタワーに行くことも多かったので、 アクセスしやすい立地でしたが、僅か2年半で 撤退ということになりました ASUS自体がスマホビジネスで苦戦を続けており、 本国台湾内でもシェアは10%程度しかありません。 シャオミやOppoのサブブランドが激安価格で SIMフリー機を出してくるなか、ブランドの ネームバリューが低いASUSはZenfone6で ずいぶんとローコスト+ハイスペックを 頑張ったのですが、トリッキーなカメラレンズ機構 も大して話題になりませんでした・・。 なぜかというと、どんなに明るいレンズや性能の良い イメージセンサーを実装しても、実際に撮れる 画像が美しくないからです。 スナップドラゴンのハイエンドCPU(SoC)を 実装するだけでは。もう戦えないと思います。 本気のゲームをするために購入する場合を除けば、 スナップドラゴンの8シリーズは全く不要です。 自分も長く使おうことでCPUが陳腐化するのを 恐れて、最速のCPU搭載機を買っており、 SONY Xperiaを5年弱使っていましたが、 つくづく思ったのは、CPU速度は何とかなるものの、 OSのバージョンアップがサポートされなくなり、 セキュリティ面で正直使い物になりませんでした (アプリがインストールできない、起動できない という問題が出て、最終的には楽天アプリも 起動できなくなりました。) もの凄い描画速度を必要とするゲームをやらない のであれば、普通に使えるミドルレンジCPUの スナドラ636~にメモリを6GB載せれば、 十分だと思います。 そして、そういったスマホを3年程度で買い替えて OSの最新版に追従する方が賢いです。 自分は仕事で長距離移動の出張が多いため、 4,000mA以上の電流容量を持つ電池のスマホ がいいです。 朝から晩まで無充電でネットワーク接続、 GPS・地図検索ができるのでモバイルバッテリー の携行が不要で大変快適です ただ、色々言いつつも、自分はZenfone6を使って います。 購入当時は、ほぼ最速CPU搭載機でした。 安かったということとOSがAndroid9.0だったので、 長持ちしそうかなと考えた次第です。 Zenfone6はASUSの旗艦機だったこともあり、 予想以上に早くAndroid10.0にバージョンアップ されました 現時点で市場の主流OSはAndroid8.0のため、 しばらくZenfone6は持ちこたえられそう でもありますね。 ただ、CPUもメモリもほとんど使っていないので、 次に買うとしたら、もっとロースペックのより安価な スマホにすると思います。 現在、世界的なHuawei問題があるため、日本市場で ASUSは再浮上の可能性を持っています。 併せて、通信キャリアに対する政府の介入も まだ続きそうですので、SIMフリー化はまだまだ 加速するとみています。 このように日本のSIMフリー市場はまだまだ未熟で、 開発途上中なのでASUSの日本撤退は、もうちょっと 待ってほしかった次第です。 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【公式 / 送料無料】ION Audio スピーカー内蔵 スーツケース型レコードプレーヤー Vinyl Transport ブルー 【LINEでクーポン】 送料無料「背筋がGUUUN 美姿勢座椅子」【背筋がguuun 背すじがguuun クッション 座椅子 腰痛 椅子 姿勢 座椅子 コンパクト 骨盤矯正 椅子 座椅子 リクライニング】 薩摩オリジナルパロディステッカー★RED BURI★ 【送料無料(宅配便)】お歳暮 ギフト プレゼント 濃厚にんにく醤油味!≪二郎系 ラーメン5食セット≫二郎系 二郎系ラーメン ラーメン二郎 二郎インスパイア 二郎インスパイア系 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[スマホ] カテゴリの最新記事
|
|