|
テーマ:障害児と生きる日常(4432)
カテゴリ:応用の仕方
このタイトル、なんのこっちゃと思いますよね。
いえ、二つのことを話したかったからなのです。 昨日、障害のことについてつぶやいてみたら ものすごい来訪者の数になって、びっくりしてしまいました。 それだけ、障害をもつお子さんをもつパパやママ、そして、教育関係者の方は、なぜ障害があるのか?と日夜問い続けているのだなと思いました。 一人ひとりのHPをたずねて、人それぞれいろんな思いで 育児、教育をなさっていることを知りました。 勉強になります。 もしかしたら、ソフトの改良や新作につながるかもしれないので、 今後も時折つぶやいてみたいと思います。 なお、意外にもどうやって知ったのか、 大人の障害をもった方からもご訪問をいただき、 同じ大人の障害をもつゆりこママとしてはうれしかったです。 さて、話はかわって、この数日、「ぱんぱんまんDX」や 「どうぶつえいごスロット」を含む 「赤ちゃん~キッズおもちゃパック7」を試すだけでなく 購入してくださる方が多いです。 ありがたいことですね。 そこで、「ぱんぱんまんDX」のように 音も自分で変えられる、増やせるソフトを使う PC初心者の方のために(私どもも含めて)、 音の簡単な作り方をおしえましよう。 1)マイクロフォンをPCにつなげる 2)スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ エンターテインメント→サウンドレコーダーでクリックして開く。 3)レコーダーの右端の赤っぽいボタンを押して、 マイクロフォンで声を出してみたり、音を近づけてみると 緑の波形が出ます。(出ないときは録音されてません。 PCの音声がミュートになっていないか確認しましょう) 4)録音された音をためしに聞いてみるために 右から二番目の→をクリックする。すると再生される。 気に食わなければ、次のステップにいく前に3)の要領で 録音しなおす。 4)録音した音はレコーダーの左上にあるファイル→名前を付けて保存をクリックして、好きなフォルダにまずはWAV形式で保存。(というかWindowsの場合、音形式はWAVしかない) 5)WABのサイズは大きいのでVECTORなんかでひろってきた フリーソフトの音変換ツールでAU形式に変換しサイズを縮小して保存。 (これは音作りに慣れたらやってみましょう) とまあ、こんな感じ。 慣れれば簡単に音がつくれます。 ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。 これをみて、もっと違う方法があるよというかた、 書き込みお願いしま~す。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[応用の仕方] カテゴリの最新記事
|
|