|
カテゴリ:健康
先日、植物図鑑を読んでいたら、パーマカルチャーとか言う言葉がでてきて
なんぞや?と読んでみたら、何のことはない、日本の里山生活そのものではないか。 日本の里山に暮らす人たちにとって見ればまるっきり当たり前。 1990年代にオーストラリアのなんとかと言う学者だかなんだかが 提唱して、実践されているとのことだが、焼き畑だの放牧的な牧畜農業の 文化しか持たない連中にしてみれば、今更では無いのかもしれない。 日本の里山は里山を整備保護することで自然との緩衝地帯とし、自然の動植物の保護 や食料やエネルギー源の供給を実践している。 今日は朝から藪の草刈りを実施。 今朝、見つけた自然薯とウド。 ウドは来年早春に頂こう。 自然薯はうまくすれば今年秋に掘ってみよう。 タラの木。 知らぬ間に、生えてきたタラの木。来年の天ぷら種。 自然薯もタラの芽もウドもその気になれば収入源にする事も可能だろう。 黒ごま、白ごまとレーズンのブール。リュステック。 自家栽培の南部小麦もあるのだが、事務所(工場)移転で 製粉まで手が回らず、北海道産小麦で焼いたそうだ。 もっとも、パン焼きは私の仕業ではなくて、私は食うだけ。 今朝の朝食♪ 朝取りの野菜のオンパレード 岩手赤鶏煮鶏の生野菜添え、シシトウと茄子の焼き物、ナメコ、豆腐、絹さやの みそ汁、納豆のモロヘイヤ添え、ホヤのキムチ、例によってお粥。 昨日、体重を量ったら、微妙にまた下がった。 さすがに極端に下がる事は無いが、あと2キロ位は下がりそうだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014.07.13 15:51:05
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事
|