|
カテゴリ:自然農
あまり連作障害を気にしたことは無いのだが
今年はジャガイモの畝を昨年休作した?(何のことはない失敗しただけなのだが) 所をトラクターで耕して軽く畝を立てた。 勝手にわき出てきた?ネギも相当あるので、ついでに移植用の畝も軽く立てた。 珍しく鶏糞を入れて、蛎殻石灰を鋤き込んで見たので、植え付けはそのうち・・・。 仙台でお世話になったお客様が、石巻に所用でおいでになり 実家が涌谷町だそうで、町で評判の豆腐とみそをおみやげに頂いた♪ たまたま、ずっと探していたビールが入手出来たおりでもあり 今日は酒飲み♪ ビールは陶製の蓋にゴムのシーリングがついて、開栓も手で簡単に開いて 飲み残しても、再び栓が出来るために再利用するのに最適。 30年ほど前に買った事があって、瓶が柿酢とかを保存するのに 都合がよくてずっとさがしていた。 味も外国製のビール(オランダ)にしては上々、ちょっとクァーズに 似たような感じだがそこそこ旨い。 まずは頂き物の涌谷名産?おぼろ豆腐を肴に、ビールと日本酒を頂き仕上げに 竹鶴をロックで。 昨日は舟形連峰が遠くに栄えて、レンギョウが見事に満開。 栗駒山もすっきり見えた。 いよいよ、山菜のシーズン♪ もっとも、放射能を考えれば、測定してからでないと 宮城、福島、岩手の一部はやばい。 多分、今年も大崎以西のコシアブラは基準値ごえだろう。 すると、ウコギ科の山菜はさけた方が無難という事だろう。 幸い、北村の辺りはコールドスポットらしく、今のところ殆どの 山菜でセシウムは検出されていない。 当地ではヤブカンゾウ、アズキ菜、ウド、タラの芽、姥百合、ギボウシ、蕗 セリ、三つ葉、ギシギシ、アカザ、ワラビなどが自生している。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.04.08 20:47:58
コメント(0) | コメントを書く
[自然農] カテゴリの最新記事
|