1018377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鬼道場日誌...(時々,温泉)

鬼道場日誌...(時々,温泉)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2009.07.25
XML
カテゴリ:稽古

           怒ってる先生のお言葉  

       剣道形の稽古について。。。

形は、剣道に応用できる練習をしなけらば、ならない。

ただ、(カタチ)だけを覚えれば、いいと言うものでは、ないのだ。

正しい形を正しくやる。。。それをやってると、剣道もだんだん、上手くなって来るのである。

〇まず、剣道形には、打太刀、仕太刀の役目というものが、ある。

(通常そうと思うが…鬼道場では、打太刀が、師、 仕太刀が、弟、 師弟関係になっている。)

{ここは、説明が、難しい…要するに打太刀(師)が、仕太刀(弟子)に教えるようにリードしなければ、ならない。とくに仕太刀が、自分勝手にやっては、いけないのだ。}

そこの師弟関係?を間違って稽古している者が、多い。多分オレッ?   

〇発声が、小さい! 大きい声を出すこと

〇すべて、腰で、打つ。 足幅を守る。(広い足幅の人が多い。)

 (正しい足幅でないと、腰が、入らない。 左足をひきつける事が、大事。)

〇肘で、打たない。 肩で、打つ。

 (肘をまげて打った場合は、日本刀では、斬れない。 竹刀で、稽古の時も、それを生かさなければ、ならないのだ。)

 

★剣道形で覚えなければ、ならない事は、竹刀での稽古の時も、全く同じなので、ある。

 

今日は、東○○剣道教室で、海荒波にバーベキューに行く予定だったので、鬼道場は、休むつもりだった。

福岡は、大雨、雨バーベキューは、中止になった。(残念!)

それで、ブログネタの為、鬼道場に稽古にやって来た。。。(以前の自分なら、絶対休む。)

最近、剣道好きになってるのか?バカになってるのか?よく頑張っている!

剣道が、上手くなる秘訣は、ブログ効果ってのも、あるだろう。音符

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.26 19:27:41
コメント(8) | コメントを書く
[稽古] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X