|
テーマ:剣道やろう!(850)
カテゴリ:稽古
七月七日(土) AM 10:00 福岡武道館で稽古。 先週先生より足幅を狭くするように言われた。 すごっく狭いんすよ! 年寄りの構えみたい。 オレもオッサンだから、そのほうが良いかも? 今日も実行。 七段の先生と稽古して自分のメンが決まったような、多分。(錯覚じゃなか?) 足幅を狭くすると、打ちやすいし構えやすい。 自分には違和感なし。 いつでも打てる体制であることと姿勢が良く見えるのが利点で... 先生は風格が出るのだといわれてた。 撞木足なんかも解消できてれば良いのだけどねぇ~
PM 4;30 アクシオンに行く。(鬼水会) 元、鬼道場の先生から、蹲踞が下手いと言われる。 オレ姿勢が前傾するんですよ。 カッコワリー! 左足を外側に向け(直角にして)体重をを左足の上に乗せる。 背筋を伸ばす。 ●剣道形一本目 仕太刀を意識。 礼、蹲踞共、相手が動いてから相手に合わせて動く。 蹲踞はスッと立ち上がるのではなく重みをかけてジワッと...(表現悪いです。) 発声も当然 後から。 鬼道場流理合でいうと、仕太刀が攻めて、打ち太刀がこらえ切れなくなってメンに出てきた所をメン。 相手が打ってくるのを待つのではなく、自分から攻めて、相手を引き出してメン! 出来たら100点満天でしょうなぁ~。
メン打ちについて。 メンを打った後の摺り足。(左足が右足を追い越している。)悪し。 打ったら意識して左足をひきつける。
七月八日(日) 壱岐南小 ある人の話。 先週、元 鬼道場の先生が稽古を見ておられ一人に目が止まった。 「あれは、誰だ?」 「hikaです。」と答えた。 先生ビックリ「エェ~!別人だ!」 「あいつは、鬼道場時代 姿勢はグラグラ。 足はドタバタ。ダメと思っていた。」 「今は構えがきれいになって良い剣道をしている。 信じられない。」
この話を聞いて密かに喜んでいるのであります。フフフッ! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[稽古] カテゴリの最新記事
|