|
テーマ:剣道やろう!(849)
カテゴリ:講習編
5月11日(土)の名古屋である七段審査に向けて勉強に行きました。 稽古は、順調に頑張ってきたんですが~問題は、中身なんすよね~。 自分では、自分の剣道は、良くなってるのか悪くなってるのかさっぱり それを、講師の先生達の指導、アドバイスにより、少しずつ良くしていかなければ。。。
午前中は、神範士の指導で、日本剣道形。 徹底的に教えられ良い勉強になりました。 分かってないことが多くていっぱい注意されました。
本年度より、六段以上は、形のやり直しは 無し。 一回でも間違えれば、即 不合格。 昇段審査の為に形をするというのでは、ダメ。 日頃より十分 稽古しておくこと。 下手で良いから、真剣に取り組むように。。。
七段の部の講師は、角範士、A八段、B八段。 今日は、力が入りすぎてガチガチ。 (オレって人間性は柔らかいんだけど、剣道は硬いなぁ~) 全然ダメ! ★A八段の評価★ 気迫不足。 技は出ているが有効打突になっていない。
打ち切ることが、出来なかった。 そこを気迫で打ち切れば、一本だったのになぁ~。 もっと、気迫をださなければ!
★B範士の評価★ 左手の竹刀を横から持っている。 親指が下を向くように。。。 打ちが、単調すぎ。 パンと打つのとか、パパパッと打つのとかを取り入れて、技にメリハリを。。。
又 言われた。 竹刀の持ち方ねぇ~ それに、オレって、確かに単調バイ。 納得。
★角範士の評価★ 左の手の内の握り。 横から持っているし、空いている。 (説明は難しいので出来ませんが親切に教わりました。今後、良くなるでしょう~?) それに連動して足が乱れている。 結果、起こりが見える。
ナルホド~! とは思うけど、なかなかねぇ~ 今日もボロクソ あぁ~あぁ~ガックリ!
その後、角範士より実技の採点がありました。。 5点満点中 3.5 と言うことは、100点満点中 70点。 こんな点数では、受からない と言われたけど、去年は、20点だった。 スゲ~~~上手になってるじゃんか! やれば、出来る!
◆角範士の教え◆ 剣道とは、??? 相手との息の根の止めあいなのです。 (オオーコワ) 稽古の時は、いつも気迫を表に出して激しく。 審査の時は、気迫は、内に秘めておいて、ここぞと思った瞬間一気に出す。
やっぱぁ~講習会は良かった~。 七段への道のりは険しいけど、地道に頑張って行きたいと思います。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[講習編] カテゴリの最新記事
|