1358927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/03/07
XML
カテゴリ:鞍馬天狗

最終回に相応しい、最終回でした。
感動~~で、しばらく涙が止まらなかったよ。。

傷ついた天狗さんに「素敵。。」と、呟いてしまう自分に呆れながらも、
城門前で待っていた白菊と邂逅するシーンのセピア色がかった演出に感動~。
白菊がやっと「典膳=天狗」の答えを出して(途中で「はてな?」と思い始めたかもね)、
点と点が繋がる典膳との回顧シーンも。。
泣けた。ホンマに心底泣けたよ。

その後、白菊が典膳と杉作の元に駆け寄って、静かに典膳の刀を持ち、腕を取って自らの肩にかける。。
あぁ~~。ええシーンやぁ。

白菊の、あの泣き顔の後の駆け寄り方を見て、「そのまま典膳さんに抱きついたら興ざめするぞよ~。」と、思っていたけど、違った。
三人三様。誰も言葉を発することなく、助け合いながら城を去る。
今回の名場面の一つでした。
(そのシーンが彦根城だったのが、なお更、私の感動を呼び寄せたのでした。。)


局長の漢前ッぷりも、最後に来て最高潮~~に達しましたね。
大坂城に一人で出掛けるといい、後のことをトシさんに託す。
あの屯所のシーンから、局長の並々ならぬ固い決意が画面を通してもバンバン感じた。
勤皇方の刺客5人を冷静に斬っていく局長。
あの強さを目の当たりにした白菊・杉作・吉兵衛の3人は絶望を味わったと思う。
あの場所にあった、頬杖地蔵は何を思ったか。。
(原木十蔵を待ち伏せしていた天狗さんが、このお地蔵さんと同じ格好で待っていたのに、
今頃気付いた私です。)
杉作から卑怯者呼ばわりをされて、子ども相手にでも激昂する局長は真の剣士と見た。
そして、「武士としての一分」を最後まで貫く近藤勇。
「武士に二言はない!」の意味の剣のシャッキーン「金打」。
米蔵の中の天狗に語りかける言葉の一つ一つにイチイチ感動し、感激していた。
満身創痍の相手では闘えない。その相手を倒して、卑怯者のそしりを受けても仕方ない。
「気が変わった」いい言葉だったな。

十日後の天狗と局長の一騎打ち。
やっぱり、南禅寺だ。(でもテロップに無かったな~。何ゆえ)
イキナリ、言葉を交わすことなく始まったバトルにちょっとビックリしたけど、
あの二人には言葉もいらないかな。

バトルを楽しんでる風な二人にドキドキワクワクしました。
かち合う剣がギリギリと音を立てる。 うう~。力が入るわ~。
カッコいいな~。ふたりとも!
きっと、この調子なら、原作通りの終わり方になるに違いない!

天狗さんはいつもの変則な構え。対する局長は正眼の構え。
強そうだ~。どちらも。
ハラリ。。と落ちてゆく烏の羽。。ニヤリとする局長。
ひゃ~~~。堪らん!なんだ、この人!スゴ過ぎる!
緒形直人さん。あなたが近藤勇で本当に良かったよ。
こんな素晴らしい好敵手がいてこそ、盛り上がる「鞍馬天狗」なのだ!

天狗が局長の頭上を飛び越え、互いに一太刀浴びせる。
一見、局長の負けかと思えた顛末が。。天狗も腰辺りを斬られて相打ちに近い。
局長は肉まで達していたから、分は天狗の方が上か。

ニヒルだなぁ。鞍馬天狗。
実直者よの~。近藤勇。

そんな二人が大好きだーーーーっ!

「天狗殿」と。。敬意を払ったね、近藤局長。
天狗さんと言えば、最後はカメラ目線で「またの機会に。。さらば!」と、言ってくれたぞ!

「またの機会」を非常~~~に期待しております!NHKさん!
スペシャルでもいいですから、いつか絶対、制作してちょ~~。
もちろん、NHK大阪放送局制作。京都松竹撮影所にて、キャストもスタッフも変えずにね~。
(ネズミ駆除だけは忘れずに。。)

イカん。。書きたいことは山ほどあれど、全くまとまらない。

もう一つ捻って欲しかったのは、「完」のところ。
天狗の目、ドアップ「さらば!」→「完」
これもいいんだけど~~。

「さらば!」の後、馬に乗って去って行く絵に被せて、遠くから「完」の文字が迫って画面一杯に広がり終わる!
みたいな古典的な終わり方も良かったかな~って。
せめて、「完」の書体を変えて欲しかったな。。

そうそう。。
暗殺人別帳では、鞍馬天狗について。。

        ●鞍馬天狗  實名不詳
     身丈五尺五寸余中肉白皙鼻筋通り目元涼しき面相也
     一頃洛南宗龍禪寺に潜伏せしも其後行方を知らず 
     性獰猛剽悍是 不逞浪士中之元凶也


まるで萬斎さん自身のことを書いているように思うけど、実は原作をなぞってるだけなんだよね~。
それを知らないで見たら、絶対、萬斎さんに合わせて書いてると思っちゃうね(笑)


また、つれづれに感想を書いて行きます。まだまだ語りつくせない最終回。

あっ、でも。。その前に明日はびわ湖ホールで萬斎さんの狂言鑑賞です。
そのレポが先になるかな。

萬友さんとも再会の予定。。楽しみでござる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/03/09 11:30:44 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X