|
カテゴリ:カテゴリ未分類
中国にも麹がありますが、日本の粒々のご飯に麹カビをは
やすことに対し餅(塊り)に麦麹(クモノスカビ)カビを はやすという違いがあります。中国は麹という字をあてますが、 クモノスカビ菌です。 「大曲」、「小曲」はともに中国の麹ですが、クモノスカビ菌と その他微生物となります。 黄酒になる老酒、紹興酒は産地で別れ、庶民的なお酒で、 発酵が足りなければ糖化を待つことなく砂糖を加えてしまいます。 他の国と違い合理的な作り方が目につきます。 また、飲む時も黒砂糖などを入れても良いとしています。 大曲(タアチュイ)とは・・・例)白酒(パイチュウ) さて、餅についても里の食として講義をうかがいました。 餅は日本では米です。 太平洋ではタロ芋の文化なので柔らかくて、モチモチ食感が大好きです。 柳田邦男が活躍するころは、稲作=神 畑作は、自然すぎて土地をあらすとまでされていたため、 政治により稲を作らされていた人たちは、餅=米と なっていくことに反発することもありました。 それが、正月の三が日にお米を食べない風習です。 こうして、稲作をいやいや作らされていた圧政に反発していたのですね。 あなたも食のことを知ってあなたらしさを「えま」せんか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
September 25, 2013 04:07:41 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|