|
カテゴリ:雑感
初めての高齢者運転講習を受けました。
70歳以上ですがまだ75歳未満なので、講習だけで試験ではありません。 しかし講習の修了書を持っていかないと今年の免許更新ができません。 次の更新までは3年となり、75歳以上での更新で11種の違反のどれかでも免許更新までの3年間で違反があれば、その時は試験となり、不合格だと免許更新できません。 11種の違反にはほとんどの違反が入っていますが一旦停止違反と駐車違反は入っていません。 3年というのは免許更新期間の半年前からカウントされますので、今年の7月更新の場合は 今年の2月からすでに、違反のカウント対象です。 ちなみに、今回の高齢者講習のコースとチェック項目は試験の時と同じです。 コースの重点ポイントは信号での確実な停止、一旦停止での確実な停止、右左折時の脱輪や白線オーバーなし、逆走なし、そして一番の目玉が、段差の乗り上げ後の即時停止です。 信号や一旦停止は車のバンパーが白線の手前でないといけません。 一旦停止は3秒以上止まる必要があります。 私はつい最近まで、一旦停止で停止せず、左右が確認できるところまで進んでいました。 また段差乗り上げは、段差にタイヤを当ててとまり、アクセルを踏んで乗り上げて素早くブレーキを踏む必要があります。勢いをつけて段差を乗り上げるのではないところがポイントです。 今回は減点なしでした。 それから視力検査もあります。 1.視力検査は0.7以上必要。免許に眼鏡条件があれば眼鏡をかけて検査します。 2.動体視力検査_視力検査と同じ一部欠けた丸印が徐々に大きくなり欠けてる方向がわかるまでの時間をはかる。 3.明るいところから急に暗いところに入った時の視力。やはり視力検査と同じ一部欠けた丸印のかけた方向がわかるまでの時間 4.視野検査。正面を見つめたうえで左右に動く白い印が見えなくなる角度を測る なかなかいい経験になりました。 高齢者運転免許更新 高齢者講習 認知機能検査 完全攻略 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.03.21 08:28:34
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事
|