132055 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Callaway seed

Callaway seed

Freepage List

Category

Recent Posts

Favorite Blog

【イベント】福岡 筑… よしかいひとみさん

「ブログを楽しもう… キリ番さん
家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
ウチナームークの沖… Jack-Barloweさん
らくてんボーイのブ… らくてんボーイさん
2006.09.12
XML
 急に秋めいてきましたね。
 きょうは、久しぶりにホットカフェオレを飲みました。
                                ハートぺろり【益子焼】大人気!ゆみ陶の軽くて持ちやすい焼〆彩釉マグカップ
 
 一人分のミルクを温める時、どうしてますか?
 私はマグカップにミルクを注いで、レンジで二分間、チン!してしまいます。
 本当はレンジ調理、健康にはあまり良くない、っていう話も聞きますが、一人分のミルクをあっためる為にいちいち小鍋洗うのは、ちょっと、ね。

 
 レンジ調理はあまり良くない、という事を知ったのは、随分前なんですが、主人の母がくれたこの本からです。
(すみません、この本、どうやら楽天ブックスにはなくて、私の見たところ楽天で取り扱っているお店が二つありました。どちらも健康食品などを扱うお店です。クリックして頂くと、この本の特徴がより分かるかな、と思い、二つとも載せてしまいました)

誰でもできる食事と手当法☆自然療法☆  【今ならプラチナ・ゴールド10倍、シルバー5倍、レギュラー2倍】家庭でできる自然療法


電子レンジの熱は、普通の加熱方式と違い震動熱なので、急激に分子を壊し細胞を破壊してしまい、早くできても味はまずい。そして分子がこわされるとそれをもとにもどそうとする自然の働きがあるので、その為には酸素を大量に必要とし、酸素欠乏を起こす。その為、電子レンジで調理したものを食べると、体内の酸素が奪われて酸欠状態になりやすく、ガンやその他の病気の遠因となる』という様な事だそうです。

 この本でも電子レンジを全面的には否定せず、ちょっとあたためるなどの使い方に限定することを奨めています。

 最近の電子レンジは、昔の機種よりもかなり進歩していて、温めムラがほとんど無くなって、美味しく調理出来る様になった気がします。私も、お芋やトウモロコシをふかす時、ついラップしてレンジでチン!が多いんです雫雫
 でも、ちゃんと蒸し器でふかしたり、アルミ箔に包んでオーブントースターでじっくり時間をかけて加熱すると、甘味が全然違いますね!
 お芋や穀類の甘味は、時間をかけて加熱した方が、引き出されるんだそうです。

 

 さて、家庭でできる自然療法というこの本なんですが、結構読むだけでも面白いんですよ。
 日本古来の様々な自然療法を紹介してくれています。
 そう言えば、私の育った家にも、『家庭に於ける実際的看護の秘訣』という、昔の家にだったら必ずあったと言っても良い通称『赤本』というのがありましたが、あれと共通するものがあるみたいです。

 まず、玄米食をすすめています。
 マクロビオティックを目指す方には、大変参考になるかと思います。
 玄米の炊き方に始まって、玄米の重湯スープおもち、等の作り方、効果的な食べ方、他の食物とのバランスの取り方。

 他に、ビワの葉療法れんこん療法梅肉エキスの作り方黒豆療法小豆療法ゆきのした療法酢卵、などなど。
 症状別に、身近な材料で出来る色々な療法が、事細かく載っています。

 中でも、一番面白くてインパクトがあるのは、これって、究極のデトックス法?と思える様な、「砂療法」です。
 「砂の中に首だけ出して、ただ入っていると、猛烈な毒素が出てすばらしい効果をもたらす」そうで、「公害の毒下しには玄米食と共にこの砂浴をする事が何よりも手っ取り早い方法」と書いてあります。
 子宮筋腫の人が砂療法をしたら、その晩、団子大のものが局部から幾つも出た、とかびっくりびっくり

 但し、他の人の毒素を吸った砂ではあまり効果は期待できないそうなので、指宿の砂温泉の様な所よりは、空いている海岸や河原などでやった方が、この本の主旨にはあっているようです。
 なんと、この本の作者の東城百合子さんは、裏の畑の土にもぐったりしているらしいです。
 また、新しい砂で砂袋を作って、それでやるデトックス法も載っているので、それなら実行できそう??

 
 さてさて、きょうは「うちのお庭の物語り」はお休みしましたが、「最初は分からなかった恐怖どくろ」の事、また今度お話しますので、良かったら聞いて下さいねウィンク

banner_02.gif←皆さんの“ポチッと”が、励みになります。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.13 17:04:21
コメント(8) | コメントを書く
[ロハス・LOHAS@私流] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X