LFJ2011終了、その結果は
震災の影響で当初スケジュールを大幅に変更し開催されたLFJ2011が終了。早々に公式結果発表が出たので、これまでの比較表に追加。年 回期間テーマ来場者数 フォーラム 全体チケット 販売数 有料/無料 公演数2005年 第1回4/29 -5/1ベートーヴェン と仲間たち306千人 324千人109千枚120/209 2006年 第2回5/3 -5/6モーツァルトと 仲間たち490千人 695千人160千枚145/377 2007年 第3回5/2 -5/6民族の ハーモニー660千人 1,060千人200千枚181/4732008年 第4回 5/2 -5/6シューベルトと ウィーン640千人 1,004千人182千枚221/5292009年 第5回5/3 -5/5バッハと ヨーロッパ411千人 711千人137千枚168/4192010年 第6回5/2 -5/4ショパンの 宇宙420千人 808千人141千枚175/3582011年 第7回5/3 -5/5とどけ!音楽の力 広がれ!音楽の輪 タイタンたち146千人 ・・・・人45千枚90/175 来場者数は今回東京国際フォーラム館内分しか掲載されていないが、5/3に参加した印象通りに昨年の1/3の結果。有料公演数が半分だが、有料チケット販売数が1/3以下で、5,000人収容のホールAが使えなかった影響がそのまま出ている。 地下展示場での企業ブースやグッズ売り場もなく、有料コンサートでの1枚もののプログラムも無し。また生放送は5/4NHK-FMのみでTV録画も無かったようで。 規模縮小で少々寂しい印象も受けたが、直前の余震や福島原発レベル7引き上げの混乱の中で開催は、主催関係者は寝る暇無く、さぞ大変だったと想像される。 当初予定コンサート中止分の払い戻しの手数料対応で不満も出ているようだが、特定記録郵便で送り郵便振替での支払いと手間がかかるが手数料含んだ返金手段を設けたことも評価したい。 とにもかくにも来年も続くとのことで、公式ブログではルネ・マルタンから「ロシアをテーマ」との話しも出たようで。チャイコ、ラフマニノフ、プロコフィエフの協奏曲やロシア5人組もいるし楽しみだ。 ただ合唱関係となるとロシア民謡やダッタン人、森の歌程度しか思い浮かばず、はたしてコルボ&ローザンヌは来るのか?ボーチェス8は? またあれこれ思い浮かべて楽しんで待ちたい。End