046107 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

         ポラリスの窓辺

         ポラリスの窓辺

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008.11.13
XML
カテゴリ:お出かけ
課外研修で・・・
バスに乗って出かけてきましたバス


この講座、“まちづくり”という観点からいろいろなジャンルの内容で
計10回ほどの講座なのですが、その中に、市内研修、市外研修というのが
あって、今回は市外研修に参加してきました~^^


場所は同じ県内なのですが、古くから酒造で栄え日本酒そして
近年は大学が移転して、学園都市として発展している所です学校


バスで1時間ほどで到着です。
まずは、県内で一番大きいと言われている古墳の公園へ・・・


P1130120.jpg^1.jpgP1130094.jpg^1.jpg


以前は山の中にあったのが、周りがどんどん宅地になって・・ついには住宅地の
中ほどになったとか・・・・。

P1130112.jpg^1.jpgP1130101.jpg^1.jpg

古墳自体はこのように保存して、自由に見学出来るようにしてありました。


次は、県の中心都市から移転した大学へ・・・・。
ボランティアの学生さんにガイドをしてもらいながら、大学構内を
バスでゆっくり見学して回りました^^


正門の道路わきに植えられているイチョウ並木が見事に紅葉していましたが・・
デジ出来ず・・残念;;

P1130122.jpg^1.jpgP1130151.jpg^1.jpg



学内にある博物館に入り、学芸員さんから、いろいろなお話を伺いました。。

総敷地面積は、東京ドームの50倍にもなるとか・・・。山を丸ごと
所有しているとも・・・。開発する時、地形をなるべく生かしたり、流れている
小川をそのまま残して、川の左右10メートルは自然が保存されていて、
珍しい動植物が以前のまま残っているそうです^^目


P1130141.jpg^1.jpgP1130161.jpg^1.jpg

昼食は学内にあるこのホールのレストランで。。このホール、精米機で世界1の
シェアを誇るメーカーが提供されたもので、前々学長は医学博士ながら、オペラでも
有名な方だったので、このホールでもよくコンサートを開いていらしたようです^^

ピンボケの花は・・この時期に咲く桜の花だそうです^^ピント会わせに失敗(ーー;)


大学を出発して次に訪問したのは、先ほどの精米機のメーカーへ。。

今年が創業112周年で、現在の社長は2代目社長の娘さん。。
4代目になられるそうです^^光選別機は世界138ヶ国に輸出されているそうで・・
海外にも数多く営業所があり、現在世界中で70パーセントのシェアを維持している
とのことでした^^

そして食品の残留農薬検査にも力をいれて研究開発されているとか。。
製造プラントも見学させてもらいました^^


そして・・最後に酒蔵通りの見学に・・・・。

P1130173.jpg^1.jpgP1130172.jpg^1.jpg

やはりこちらでも、ボランティアスタッフの方にガイドをしてもらいながら、
歩いて回りました^^
京都伏見、神戸灘、そしてこちら。。と言われるくらい全国でも
名高い処です。。毎年全国のメーカーが集まり、利き酒の大会が開かれます^^

旧市内には10の酒造メーカーがあり、今回は3件ほど訪問しました。。

P1130180.jpg^1.jpgP1130177.jpg^1.jpg

この酒蔵、創業は延宝の年・・・・かれこれ400年昔の面影そのままに。。
メーカーのネームの花の版画。。棟○志功さんの作品だそうです^^

P1130188.jpg^1.jpgP1130195.jpg^1.jpg

酒蔵の特徴は、赤レンガの煙突と杉玉と白壁になまこ壁だとか・・・。
そして、よい酒つくりの条件は・・・一番によい水。そしてお米、
さらには精米も重要なポイントとか。。お水は井戸水で玄関脇で自由に
試飲できるようにしてありました^^
お水によって微妙に味が違うそうです。。

P1130183.jpg^1.jpgP1130206.jpg^1.jpg

盛りだくさんでいろんな所を回った研修もこれで終わり。。
お土産に最後の蔵で吟醸酒とにごり酒買って帰りました目がハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.16 16:31:52
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X