329301 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ベリーダンス Tomo Oriental Dance

ベリーダンス Tomo Oriental Dance

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Favorite Blog

源氏物語〔10帖 賢木… New! USM1さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

にらさわあきこのブ… にらさわあきこさん
オカメインコ おー… 茶々777さん
▼▲▼クジラの雑記帳▲▼▲ kujira_israeli_danceさん
3兄弟とエジプト生活 すまーふはなこさん
仲人のため息 & … ティアラ42さん
頭の中は旅行!旅行… samsamanthaさん
青空日和 紘子.さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

Headline News

2007.10.18
XML
カテゴリ:観劇&映画&読書
「踊り子」インド映画

 インドでは昔の女性ダンサーは日本の「舞妓」にあたります。
1850年代のそんな内容のインド映画の上映のお知らせです。

10/20(土)、11時~
11/2(金)、19時~
11/7(水)、15時~

場所:東京国立近代美術館フィルムセンター、大ホール
浅草線宝町駅、有楽町線京橋駅の間あたりです。

 その他の映画上映もあります。
10/1~11/10までインド映画の輝き特集です。
 なぜ「娼婦」という職業があるのか?
1920年頃までの記録しかありませんが、
国税で養われ、国税を払う、貴族社会(市民の富裕層ではない)の中だけで扶養され
一般層の人々とは接触がいっさいありませんでした。
日本では明治時代、エジプトでは1900年(?)あたりまで、
国税を稼ぐために芸妓を養育する機関がありました。
芸事はファミリーの中だけで継承されますので、テクニックが外に出ることはありません。
21世紀の現代では踊りと音楽だけは独立したお習い事となっても、
本当の彼らの生活は謎めいています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.20 22:56:35


Profile

Tomo Oriental Dance

Tomo Oriental Dance

Recent Posts

Category

Comments

ふぇっくしょん@ Re:「浅草ロック座」ツアー!!(04/24) たけしはここじゃなくて 隣の東洋ショー劇…
Tomo Oriental Dance@ Re:いつもありがとうございます(01/24) クジラさん 次回も楽しみにしておりま…

© Rakuten Group, Inc.
X