|
カテゴリ:子育て-小学校
娘が通っている小学校。ボランティアという事でいろいろ保護者の手伝いを募っている。学校や子供たちの様子を見れていいかと思い、少しは参加できればと思っている。
昨年はパソコン授業の補助をお手伝い。毎回やろうと思っていたが、お母さんたちが多かったのもあって、たくさんいる必要もないかと思い1度しかやらなかったように思う。 定期的にあるのは、花ボランティアと図書ボランティア、という事を今年4月に知り登録。花ボラは花の植え替えや草むしり。図書ボラは子供たちに読み聞かせたり図書の整理。図書の整理はバーコード整理が完了して今はほとんどやることはなく、お母さんたちの交流の場という感じのようだ。 今日午前中は花ボラの草むしりがあると(登録者に)メールが来た。仕事がなく割りと元気だったので(2~3日前は仕事が忙しくてクタクタだったが)初めて参加。6~7人のお母さんたちが来ていた。学年が違うお母さんたちとお話する機会があってよかったわ。 ボランティアに参加するとお母さんたちの交流もあるし、学校での娘の様子や先生方のことも分かりいいかなと思ったが、体力的に大変でなかなか参加できないが、今日やっと参加できよかった。 午後は授業参観&懇談会。 授業参観は国語。グループに分かれて本読み。娘は普段は声がとおりうるさいくらいだが、本読みは、意外に小さい声・・・。お友達のいいところを手をあげていってくださいと先生に言われると率先して手を挙げていたが。 懇談会は、前期が終わる時にもらうあゆみについてや、夏休みあけの子供たちの様子やこれからの行事について。夏休み明けあけは、みんな先生の話を集中して聞くようになったという。先生もビックリされていたが、私も意外だった。 隣のクラスでは、「時間の約束を守ろう(時計の見方がわかるようになったので)、お金の大切を分かって欲しい、言葉使いにきをつける」という話が出たようだ。ちょうど気になっている内容だったので、私の娘にも気をつけるようにしたいわと思った。他のクラスでどういう話がでたのか聞けて私はよかったと思ったので、他のお母さんにも話したら???という感じの反応。担任の先生は話されてないから自分の子には関係ないという思いなのかと感じた。いろんな子育てがあるなぁ、人それぞれ違う人間なんだから、いろんな考えがあるのは当たり前ねと、改めて感じた。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.09.13 23:13:04
コメント(0) | コメントを書く
[子育て-小学校] カテゴリの最新記事
|
|