6679904 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2022.07.31
XML
カテゴリ:日記

月日は百代の過客*にして、行かふ年も又旅人也。
舟の上に生涯をうかべ*馬の口とらえて老をむかふる物*は、日々旅にして 、旅を栖とす。
古人*も多く旅に死せるあり。
予もいづれの年よりか、片雲の風にさそはれて、漂泊の 思ひやまず、
「おくのほそ道」松尾芭蕉
 

◆月日は百代の過客*
李白の詩に
「夫れ天地は万物の逆旅、光陰は百代 (はくたい)の過客(かかく)なり。」とあるに依る 。
「過客」とは旅人のこと。
芭蕉は、李白のこの詩を自分の文章に使うくらい理解していたのだな・・・。
古人*も多く旅に死せるあり。

古人:ここで古人とは、単に昔の人ではなく芭蕉が尊敬してやまない西行や 宗祇,能因法師、また杜甫や李白などをさす。

その西行は、あの時代に2度も平泉に行っている。
西行は、平泉に行く途中で鎌倉に寄って、頼朝に会っているそうだ!!
 西行と頼朝のことは、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では描かれていなかったが、その時のことは、鏑木清方も随筆に書いている。
2022年7月見た映画
*バズ・ライトイヤー
*エルヴィス
*アルマゲドン
*リコリス・ピザ
*ボイリング・ポイント/沸騰
*恋のエチュード
*三姉妹
*トップガン マーヴェリック

■書き残したネタ■
*旅行ネタ
*レッドオーシャン、ブルーオーシャン
*SDGs(エスディージーズ)のバッジ
*食器の柄
*丁寧語
*高師浜
*大阪弁
*読書ネタ
*丁寧すぎる言葉
*プラスティックごみ
*白樺のかご
*会話力
*妄想古民家カフェ「くるり」
*漆の木
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
動画 ロザンの楽屋:安倍元総理の『国葬』について

【ルームツアー】緑と暮らす家|コンクリートの家|中庭のある家
【ルームツアー】屋上庭園|中庭|木とコンクリート|建築家の家
どちらも中庭と屋上庭園がある。

【ルームツアー】13坪|パティオのある小住宅|狭小住宅|リゾートハウス|女性建築家|小さな家のつくり方|Tiny House Japan
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.31 01:44:17
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

大人気ショーコラ!… New! ひより510さん

翻訳業も満14年 & 秋… New! はんらさん

『ぜんぶ、すてれば… New! Mドングリさん

有名人になって!と… New! hoshiochiさん

人魚姫と魔法の秘密 New! ぶどう^_^さん

Freepage List

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X