|
カテゴリ:カテゴリ未分類
せっかくなので、二回連続で日記を書いてみたいと思います。
最近の私は、一番下の子供が3歳になったので、少しだけ自分の時間が出来たかな。出来てないかな。という微妙なところにいます。 まだプレイグループで基本3歳児4歳児の幼稚園就学前の子供達の面倒をみるボランティアは続けております。 夏ぐらいで丸4年ですかね。 基本は3、4歳なんですが、私の担当する日は学童保育みたいになります。 幼稚園児と小学生も来るんで、小学生には宿題もやらせます。 今はどちらかというと女の子が多いんで、まだ扱いやすいっちゃ扱いやすいですかね。 私の住んでる村には日本人は私だけなんで、初めて来た子にも、その親にもどっから来た人だべ? と、あからさまに不審がられたりしますが、 そういうのを察知したら、 とっとと 私は日本から来た日本人です。って言うことにしています。 ついでに、 あんまりドイツ語は得意じゃないです。というのも付け加えることが多いです笑 日本人と言ってるので、得意な言語はなんだ?と聞かれる事はないですが、 聞かれた場合は 茨城弁です。 という言葉は常に頭の片隅に用意してあります。 うちの子供達は、私より訛ってないと思いますが、他の人が聞いたら訛ってるのかもしれません。 私がドイツ語が出来ないばっかりに、子供達は日本語を強制的に覚えなければいけません。 それも茨城弁 スイスに住んでる他の日本人母の子供達は、母がドイツ語ができるばっかりに 日本語で質問してもドイツ語で答えが返って来るような状況がほとんどです。 知り合いのイタリア人母、メキシコ人母の子供達も、それぞれの母国語で話しかけても皆ドイツ語で返して来ると言ってました。 茨城弁だっていいじゃない 日本語もしゃべれれば だから、私はドイツ語にチカラを入れないでいるのです。 これは、へ理屈ではありません。 子供達のことを思ってドイツ語を学習してないんです。 たまに、ドイツ語って私と相性が悪いかもしれない、と思うこともありますが。 それは、ウムラウトがついた文字とついてない文字の発音の違いが分からないからです。 という訳で、なんの話を書きたかったのか忘れました。 あ、近況でしたね。 ここに嫁に来て7年が経ちましたが、当初からあんまり変わったところがないので、 書くことがありません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|