ハンター親父です
忘れもしない 1996年3月・・・
日本中のゲームファンを恐怖のどん底に突き落とした
プレイステーション用ゲームソフト バイオハザード
どうすれば人は怖がるか・・・?
リアリズム(肉体損壊及び流血描写や登場するモンスターたちのグロテスク等)
に 徹底的にこだわったばかりか
映像の描写的にも 様々な映画手法が取り入れられた作品
そもそも 親父達が遊んでいたゲームって言えば
スプラッターハウス namco
こんな感じのゲームで 人型の肉体的損壊はタブー視されていた時代
攻撃をしても 相手が赤くなるか 血飛沫がせいぜいな訳で
そんな若葉マークのゲーマーに いくら相手がゾンビとはいえ
自分の撃った弾の反動で 体がつんのめり頭が破裂する なぁ~んて描写は
怖いを通り越して 禁忌を犯してるっていうか
すっごい衝撃を受けたのを今でも覚えてやす
今見ると めちゃショボイ(笑)
特に怖かったのが 主人公クリスが 初めてゾンビと出会うシーン
一人 食い入るように TV画面を見つめる親父
((((;゚;Д;゚)))カタカタカタカタカタ 「なんか食ってるよ・・・」
アレレレ!?(・_・;? 「JIN君 部屋真っ暗にして なにやって・・・」
集中するあまり 真後ろから忍び寄る かみさんに気づかず
ナイスタイミングすぎて 一気に昇天する親父(笑)
そんな懐かしい思い出あったっけなぁ・・・
時代も移り変わり バイオハザードシリーズも紆余曲折しながら
様々なハードで発売され CAPCOMの代表作と呼ばれていやす
今回 発売された 任天堂3DSシリーズは
恐怖の原点へと帰ると位置づけられた作品で
シューティング的に傾倒しつつあったバイオっすけど
シリーズ1似たゲームになってるみたいっすね
o(▽`*) 「お父さん どうせ アーマドコアやって
バイオハザードやらないんでしょ? 僕に先にやらせてよ」
(-"- ) ムスッ! 「これはお父さんのおこづかいで買ったの!
やりたきゃ自分で買えっつーのwww」
'`,、('∀`) '`,、 「あっそww」
お父さんの言う事なんか一切聞かず
勝手にパッケージを開け説明書を見始める息子(笑)
(*・`o´・*)ホ- 「今回は船の中なんだ・・・」
親父がモンハンに熱中してたせいで 息子もすっかり
立派なゲーマーになってやすが
物心ついた時から メチャ綺麗なグラフィックの
モンスターハンターやら FFを見ながら育った世代っすから
生半可なゲームじゃ感動することも少ないみたい・・・
父親としては 自分の横で
「このゲーム ドキドキするね!」 とか
「お父さん すげぇ~~~」 とか いつまでたっても子供でいて欲しくても
少しずつ大人になりつつある息子と一緒にゲーム出来るのも
あと1~2年だろうなぁって寂しいのが親心っつーものっすよね(苦笑)
息子がバイオを初めて2時間
親父は 仕事の疲れも出て意識は半分 夢の中
(うД`)+゜zZZ 「お父さん 先寝るわ・・・」
(゚∇゚ ;)エッ!? 「い・・いいじゃん もうちょっと一緒にやろうよ!」
ファ~♪(´・□-`)ゞ 「お前は学級閉鎖で 明日休みだろ
一人でやってりゃーいいじゃん」
(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ 「ぼ・・・僕も ね・・寝るよ」
(。-`ω´-).。oO(おかしい・・・ いつもなら やめろっつーまで
幾らでもやりつづけてるのに・・・)
 ̄ー ̄)ニヤリッ 「も・・も・・もしかして 怖えーの?w」
(´∀`; ) 「そ・・そんな訳ないじゃん」
強がりを言いながら 急いで3DSを片付けてる息子に対して
`∀´)Ψヶヶヶ 「んじゃ お父さん もう行くわ!w」
Y(>_<、)Y ウワァァン!! 「ま・・待ってよっ! お父さんっっ!」
大人になってる部分と
まだまだ子供の部分があるんだなぁ・・・って思ったっす
(〃´・ω・`)ゞえへへっ
「わ・・わたしも さっき心霊系の見ちゃって 一緒に寝るよw」
ε-(;-ω-`) 「お前もかよっ!! そんなん聞いてーねしww」
かみさんも 一人取り残される前に
さっさと避難する姿を見て あきれるかえる親父でした!
まっ 親父も あんま人の事言えないっすね(笑)