1624013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.02
XML
 土曜日はBD-1のオーバーホールをすることにしました。目的はBB付近の不具合解消とツマ殿のロードの交換余剰パーツ移植。BB、クランクの他、スプロケ、RD交換も狙う。

20110115-05.jpg
オーバーホール前の姿

20111001_01.jpg
チェーンとペダルを外されて手術台に乗せられた我がBD-1

 大事に乗ってきたつもりですけど、購入してから早7年、あちこち電車で輪行したり車に積まれたり、コケたり(笑)しているうちに随分と傷だらけになったものです。

 今回は徹底的なオーバーホールです。

 ところがこういう大手術はそうそう頻繁にやるものではないので、いつも何かしら工具がどっかいってしまって探し回ります。

 今回はコッタレス抜きが行方知れずになっていていくつもある工具入れを全部ひっくり返しての大捜索が始まってしまいました。

 やっとのことで発見し、クランクを抜きます。

2011100102.jpg

 これが行方知れずになっていたコッタレス抜き。これが無いとテーパータイプのクランクは抜けません。クランクを外す以外に用途は無い工具なので、年に1度使うか使わないか程度のものです。なのですぐ何処へ仕舞ったのか忘れてしまいます。

20111001_03.jpg

 四角いテーパーのカートリッジ式のBBです。シェル幅は68mm。軸に若干のサビあり。ここはなかなか掃除できませんからね。

 BBの中に水が入ってたりするとイヤなので、今回はBBも外します。

20111001_04.jpg

 クランクよりBBを外すほうが頻度としては少ないですよね。これも専用の工具が必要です。しかしBBは規格が乱立しているので、こういうパーツは出番が少ない上に使うのも一度きりだったりします。Oyajiの自転車たちの中でもこれを使うのはBD-1だけなのです。そして今回が最後の出番となります。

 で、今回のメンテで一番大変だったのがこのBB外しでした。左のネジは簡単に外れましたが、右側がなかなか外れません。右側は逆ネジなので時計回りに緩める・・・・チェーンステーなどの障害がないので思いっきり体重をかけて回せるのですが、これがしっかり固着しているようでビクともしません。

 BBが固着して外せなくなるのはよく聞く話ですが、Oyajiは今までこんな固いのは経験したことがありませんでした。

20111001_05.jpg

 ついにこんなモノまで登場。かなり大掛かりになってしまいました。このゴツい工具をしっかり噛ませて、アームをゴムハンマーで思いっきり殴る(笑)

 バンバン殴ること数回、なんとか回りました。やれやれ・・・・です。

20111001_06.jpg

 これが今まで使っていたBBです。これまでに何回か外してメンテはしていたので、サビなどはありませんでしたが軸をつまんで回してみるとゴリゴリと引っかかるような感じがします。

20111001_07.jpg

 これはBD-1のフレームの方。グリスが劣化して白っぽくなっている他は意外とキレイ。多少ゴミが浸入しているのはシートポストの抜き差しの時に入ってきたものでしょう。また、少し湿っている感じです。時々シートポストを抜いてフレーム内を乾燥させたりしてきましたが、BBのあたりは一度水が入るとなかなか湿気が抜けないのかもしれません。BBの固着を防ぐためにも、今後はフレームを水洗いしたり雨中ライドをしてしまったらBBも抜いて乾燥させるようにしたほうがいいかも。

 さて次はツマ殿のコンポ交換で出たBBを装着します。

20111001_08.jpg

 幅は68mmで同じなので問題なし。よく見るとFC4500とありますので、これはTiagraですね。BBくらいは新しいものを買っても良かった(DURA-ACEでも2000円ちょい)のですが・・・・



 余剰パーツを使うのが目的なのでこれで行きます。

20111001_09.jpg

 DURAグリスをたっぷり塗って装着。なかなかいい感じです。BB周りがあふれ出たグリスで鈍く光っちゃってますけど(笑)

 で、勿論クランク、スプロケ、RDも移植。一気にULTEGRA化へ。これで購入時から使っていたパーツは一切無くなってしまい、純粋にフレームだけが残っていることになります。

20111001_10.jpg
 

 そんなわけでOyajiのBD-1は9sのMTBコンポ(DeoreXT)から10sのロードコンポへ生まれ変わりましたが、シフターが9s用なのでリアのロー側1枚が使えませんが、有り物でのグレードアップということで善しとします。

 結局9sのULTEGRAというヘンテコな仕様になりました(笑)

 チェーンリングもそのまま流用しましたが、アウターギアの歯がかなり磨り減っているので、これは交換したほうがいいかもしれません。しかもコンパクト仕様なので50Tです。小径車にコンパクトクランクではあまりに小さすぎますね。

 ま、暫くはこれで様子を見てみようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.02 00:13:57
コメント(2) | コメントを書く
[自転車トラブル&メンテナンス] カテゴリの最新記事


PR

Category


© Rakuten Group, Inc.
X