1738951 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メキシカン・アメリカンな暮らし

メキシカン・アメリカンな暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

お嫁になる!


お義母さんとの出会い


お姑ごん現る!


タイミングの悪いお姑ごん


鼻競争


戦え、お嫁ども!


物の見方・捉え方


宗教とお姑ごん


進化論と創造論


喋れないんだけど、いい嫁


犬踏んじゃった


国際結婚とお姑ごん


3ヶ月に1回は大喧嘩


呼び捨てかMamaか


鼻競争パート2


財布の紐は誰が握る?


嫉妬するお姑ごん


不妊症とお姑ごん


義弟の愛とお姑ごん


お姑ごんと住むには最適な家


質問して怒るお姑ごん


何でも嫁の所為にするお姑ごん


私の仕事カウンセラー・お姑ごん


駄々っ子お姑ごん


お姑ごんは審判


対立したがるお姑ごん<作成中>


小舅ごんとの金銭トラブル


お姑ごんが病気になった


お姑ごんとALSという病気


お姑ごんとALSという病気2<作成中>


嫁としての私


100%いい嫁を目指すが為に


許すということ


私は価値がある<作成中>


自責するお嫁ども


愚痴歓迎


時には有効、、、


お姑ごんに宗教を勧められた私


マザコン夫と、お姑ごんにやきもちをやく私


母と比べてしまう私


不妊は誰の所為?


お舅・お姑ごんと上手くやるコツ


さりげなく甘える&頼る 術


さりげなく距離を置く 術


さりげなく交わす 術


仲良くしている嫁&姑さんの秘訣


悩める嫁さんにアドバイス


私と夫1号のどたばた結婚生活


メキシコ人男性は亭主関白って本当?


幸せな結婚生活の為のゴールデンルール


せこい夫からのプレゼント


私のアメリカ生活<作成中>


殻に閉じこもってしまった私


アメリカ社会での第一歩<作成中>


メキシコを学ぶ


メキシコ人とは


(仮題)ヒスパニック、ラティノ 作成中


(仮題)チカノ、テハノ 作成中


レシピ


ゴーヤーチャンプルー


にんじんしりしりー


カルデレタ


カルネ コン パパス


トルティーヤ・スープ


アドボ


ビーフ・エンチラーダ


ウエボス・レヴエルトス・ア・ラ・メヒカナ


ティンガ・デ・ポヨ


シーフードトスターダ<作成中>


チョリソ<作成中>


カルド・デ・ポヨ


アルボンディガ


パステール・デ・トレス・レチェス


ライスクリスピートリート


バナナ・リクアド


マチャカ・デ・カマロン


フィデオ


参考にして頂きたい資料


日本でメキシコ食材を購入!


お勧めの本


お読みになる前に、、、


アメリカ生活ばんざい!~過去日記集~


原材料~食べ物編~


2008.07.22
XML
カテゴリ:アメリカの食材
一見すると「赤いセロリ」のような姿のRhubarb[ルバーブ:食用大黄(しょくようだいおう)]を思い切って購入してみることにした。


rhubarb

rhubarb2


Rhubarbは、アメリカでは俗に「pie plant(パイ プラント)」と呼ばれており、その名の通り、パイにはもってこいの野菜らしいのだが、今回私が使用したレシピも『Strawberry-Rhubarb Pie(ストロベリー・ルバーブ パイ)』というパイのレシピである。

このレシピ、実は、元スーパーモデルのシンディ・クロフォードがあるトークショーに出演した時に紹介していたレシピで(雑誌『Saveur』に掲載されていたのだとか、、、。)、作りやすそうな点もさながら、Rhubarbを食べてみたいと以前から思っていた私に、『これならRhubarbも気軽に食べられるかもしれない。』と思わせてくれたレシピでもあるのだ。

初めは、見た目がセロリ似のRhubarbを、ストロベリーパイの材料にするのにも気が引けてしまったものの、においを嗅いでみると、野菜とは思えないようなほのかに甘い香りがするのである。
しかも、仕上がったパイを食べてみると、Rhubarbの嫌味のない程よい酸味がしっかりいきていて、いちごの味をちゃんと引き立てており、食感もトロリとしていて食べやすいと感じたのだが、これもパイにはもってこいの食材と言われる所以なのだろう。

ちなみに、アメリカ合衆国にRhubarbが入ってきたのは、1790年から1800年の間に、とあるメイン州の園芸家がヨーロッパからRhubarbの種もしくは根の部分を持ち帰り、そのRhubarbをマサチューセッツ州の生産者に紹介したのが始まりと推定されている。

そして、1822年頃には既にRhubarbの需要も高まり、農産物市場で広く販売されるようになったそうだが、今では、パイやジャム、サラダや飲み物などの材料として使われたり、また、キャンドルや掃除洗剤(Mrs. Meyers Spring Cleaning Kit http://www.mrsmeyers.com/SubCategoryDetail.aspx?CategoryId=41f0aaad-5f62-4818-bdf6-9a4d00c87b1b)などの商品の香りにも使用されたりと活躍の場も実に幅広い。

ただし、Rhubarbを食べる際に是非気をつけたいのは、Rhubarbの葉を食べないようにすることである。
なんでも、葉の部分にはOxalate(シュウ酸:Oxalic acid)という成分が多量に含まれているため、スーパーの野菜売り場でも、茎の部分のみが売られているのだが、時々、葉がついたままになっている場合もあるので、食べる際には葉の部分は取り除くようにしたい。(*Rhubarbの茎の部分にもシュウ酸は含まれているが、葉に比べてもシュウ酸の含有量は遥かに少なく、多量に摂取しなければ問題ないのだそうだ。ただ、リウマチ、関節炎、通風や結石を持っている人はなるべくRhubarbの摂取を控えた方がいいそうである。)



~Rhubarbの選び方~

まっすぐで全体的に張りがあり、切り口がみずみずしいものを選ぼう。
また、ルバーブには赤色だけでなく、緑色や赤紫色のものもあるが、出来るだけ色が鮮やかものを選ぶようにした方が良いだろう。
先端が割れていたり、切れ目が入っている場合は、新鮮でない可能性が高いので避けるようにしたい。
ちなみに、アメリカでのRhubarbが出始める時期は4月後半から5月の初め頃で、旬も4月から5月の間と実に短期間だが、8月後半もしくは9月まで見られる。



~ストロベリー&ルバーブパイのレシピ~

rhubarb pie

<パイ生地>
2/3 カップ 小麦粉(オールパーパスフラワー)
1 ティースプーン. 塩
2/3 カップ サラダ油
6 テーブルスプーン 牛乳(予め良く冷やしておく)

<フィリング>
1 1/4 カップ + 2 ティースプーン 砂糖
1/3 カップ 小麦粉(オールパーパスフラワー)
1/4 ティースプーン ナツメグ
1/4 ティースプーン シナモン
2 カップ ルバーブ(細めに切る)
3 カップ いちご(葉とへたを取り除き、半分に切る)
2 テーブルスプーン バター(小さく角切りにする)
2 ティースプーン 牛乳

1. オーブンを華氏400度に予熱しておく。

2.パイ生地作りからはじめる。まずは、ボウルに小麦粉と塩をふるい入れる。

3.ビーカー型計量カップにサラダ油を計り入れ、それに追加するように牛乳を計り入れる。ただし、油と牛乳を混ぜ合わせないようにすること。

4.計量カップに入ったサラダ油と牛乳を一気に2に加え、生地がまとまるまで混ぜ合わせる。生地を半分に切り分けてボールを2個作り、 少し平たくする。

5.2枚のワックスペーパー(ラップでも代用可能)にボール状になった生地を1つ挟み、生地を麺棒などで伸ばす。12インチの大きさになったら9インチのパイ皿に敷き、残りのもう1つのボール生地も同じように伸ばす。

6.フィリングを作る。1 1/4カップ分の砂糖、小麦粉、ナツメグ、シナモンを大きめのボウルに入れて混ぜる。混ぜ合わさったところで、ルバーブといちごを加え、まんべんなく混ぜる。

7.パイ生地を敷いたパイ皿に6を入れる。その上にバターをちらし、残りの伸ばしたパイ生地を被せ、下の生地と上の生地のつなぎ目を閉じていく。

8.フォークなどでパイ生地に穴を開けた後に、ブラシを使って牛乳を塗り、2ティースプーン分の砂糖をふりかける。

9.オーブンの天板にパイ皿を載せ、予熱したオーブンに入れて焼く。パイ生地がキツネ色になり、フィリングが煮立つまで約50分ほど焼く。生地の端が焦げつきそうな場合は、アルミホイルで生地の端をカバーすると良い。約1時間ほど冷まして出来上がり。


*オリジナルレシピは、雑誌『Saveur』の公式サイトに掲載されています。http://www.saveur.com/article/Food/Favorite-Flavors

*計量や温度は、アメリカの単位です。

*ちなみに私の場合は、6を初めに用意して冷蔵庫に入れておき、1~5のパイ生地作りに取り掛かりましたが、この方法で作る場合には、冷蔵庫に入れている間にもルバーブから余分な汁が出てきて水っぽくなるので、パイ生地に流し込む前に少しだけ汁を切って使いました。



後記:

ルバーブにも含まれているシュウ酸の害については、『東京ガスの食の生活110番Q&A』にて詳しく知ることが出来ます。
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/note/436.html



参考HP:

*Rhubarb From Rosanna Nafziger, for About.com
http://localfoods.about.com/od/spring/tp/All-About-Rhubarb.htm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.24 07:37:13
コメント(9) | コメントを書く


Profile

お嫁1号

お嫁1号

Favorite Blog

HONEY’S WORLD honeysworldさん
●ハワイの愉しみ● Hawaiileiさん
Sponge house S-Merryさん
楽天版:ユタカン。… Yutakan@San Diegoさん
紀州 とれとれ日記 宮崎ハイビーさん
Awakening Fugu-chanさん
楽園の空 Kianaさん
ニューヨークの片隅… Puruchan0823さん
人生楽ありゃ苦もあ… puffgirlさん
ロス在住・のりの生… ノリノリ娘さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
Alexeyniz@ ВТБ банк Обращайтесь в лучший банк России - ВТБ …
背番号のないエース0829@ Re:芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
ジュピタウロス@ こんにちは (^。^)/ お嫁1号さん、いつも楽しく読んでます! …
通り掛かり@ エスニックにする妙薬、でもライムも メキシコのアグァカテ(アボカド・パルタ…

© Rakuten Group, Inc.
X