通学分団会議とか一斉パトロールとか
地区委員会に捧げた一日でした(笑)10時50分の「通学分団会議」に立ち会って、本来なら一旦帰宅してお昼を済ませてから2時半に「全市一斉パトロール」に参加すればいいんだけど。二学期になったらすぐに町内会サマ宛てに配付したい防犯プレートがある。1、九月になってから作業する余裕がない。2、さりとて夏休みに作業させてもらうことができない3、どーせまた午後学校に出直すことになる。以上の理由により、帰宅しないで学校でそのまま作業するブロック長6人衆。分団会議を済ませて帰る一般地区委員さんを「お疲れ様~」(o^∇^o)ノって笑顔で送り出し、くるりと向き直れば作業開始!( ̄o ̄)o オゥ!微妙にテンション高いのはなぜ?(笑)それから各町内会長さんと組長さんの人数分、仕分けに入る。・・・その前に、全員でコンビニに走ってお昼を確保(笑)腹が減っては戦はできぬ、です。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ食事しながら、「一斉パトロール」のことを聞かれぇの、それも「レジメ作ったから食べたら渡すよぉ」って答えぇの、そのうち「万博暑いよねえ」「何がおいしかった?」と話は流れぇの(笑)そんなときに限って「ご苦労さまですぅ」と教頭先生はいらっしゃるし(^-^;思いっきりまったりしてました(笑)「さて、、始めよう、始めよう」さっさと片付けてほんとに作業開始。作業が進めやすいように、ららんさん、はりきって準備もしてきました(笑)用意しておいたのは「プレート配付マニュアル」(笑)455枚のプレートを仕分けるのに、時間短縮のためなら何でもやるよ!(笑)「配布のお願い」、「貼付のお願い」、「配布報告用紙」などの原稿、「配付お礼」の原稿まで用意しちゃいました(笑)昨年、この作業にえらく手間取ったと聞いていたのでびびって用意したの(笑)早速手分けして、プレートをずるずる運んでくる者、必要なものを用意する者。。それぞれに動き出す。そして作った原稿は教頭先生にチェックしていただき、そのまま印刷機にかけるのは私。できあがった印刷物を持って部屋に戻ったら、みんなが黙々と作業を進めていた。時折、悲鳴があがってたけど。「きゃー、どうしよう!」(笑)そしてあれよあれよというまに作業は1時間もしないように終ってしまった。昨年の轍があったからこそ、この作業を1時間以内に終ることができた。来年も多分この作業を誰かがするけど、私たちみたいに、すごく楽しいノリで作業してくれたらいいなあ。*********作業が済んで、お茶を飲みながらまったりしてたら、またまた教頭先生登場(笑)黙々と作業してるとこ、見にきてほしいのに~(笑)「一斉パトロール」の集合まであと30分になっていた。机を並び直し、出欠表の用意をし、黒板に必要事項を書き出してもらい、私は司会の練習( ̄_ ̄ i)タラー苦手なんだよねえ。人前。手が震えるのでメモができませんし、何か質問されれば震える声で答えます。今日は30人くらいだから、オチツケ、オチツケ・・・(T_T)あがってしまうと思ったときは、気を丹田まで下ろしなさいって太極拳の先生に言われてたんで、下ろしてみるけど、すぐ上がる(^▽^;)しょうがないので、私がこのごろやってみてるんだけど、気をゆっくり丹田どころか、腰、腿、膝、かかとまで下ろしてしまって、そこからゆっくりまた引き上げてみる方法。できれば腕の動きもつけたいとこだけど、それは頭の中で想像するだけにしておく。太極拳の練習の時の最初にやる呼吸法。これが結構、わたしを落ち着かせるにはいいみたい♪+++++++てな感じで、司会も済ませたら、担当地区委員さんたちと先生が組になってパトロールに出発。我々はお留守番。つかのまの休憩(笑)みなさんが帰ってきてからの報告書の説明を確認しあい、冷たいお茶を用意して待つ。帰ってきたら、各ブロックの気になるところなどを報告してもらい、報告書に記入してもらったら、みなさんは流れ解散。残ったブロック長6人衆で、それをまとめ、教頭先生に提出。それで終わりのはずだったんだけど。あるブロックから、「市営プールの近くの私有地に、よく子ども達が側溝のザリガニ等を獲りにいくけど、かなり奥にあるため死角になって不安」という報告があがっていた。このパトロールのPTA向けの報告は二学期の予定だったけど夏休み直前の今、報告しないでどうする!地区委員会!てな、わけで、急遽自転車で現地見に行くこととなる。見たら、側溝は浅く幅も狭いが確かに死角。やはり報告は早く出そうということになり、連休明けに「速報」の原稿を提出してすぐ配付と決まる。連休あけて翌々日は終業式。情報は新鮮なのが命よね^^…と信じて。