178134 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAMIチャンのお部屋   

HAMIチャンのお部屋   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Comments

むししともしし@ Re:高圧変電機器ショート(09/16) お弁当の配給とかなりそうですね。。
むししともしし@ Re:風邪引きそう(09/12) 急に涼しくなりましたよね。。。
HAMIチャン@ Re:風邪に注意です(09/10) むししともししさん >家ごと流されてる人…
むししともしし@ 風邪に注意です 家ごと流されてる人とかいて、大変なこと…

Archives

Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024

Headline News

Favorite Blog

嬉しい New! むししともししさん

きゅうりが金星から… 金のバナナさん
ミントと凛の今日も… minto723さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
明日に架ける橋。 ほしの部屋さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 20, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、昨日の続きですが、

サイバーネット犯罪における  詐欺・アダルト系  というと 具体的には

本物の、 優良なサイトをまねた偽サイト による
     情報収集 ・ ワンクリック請求 などがあります。


我が家では、アダルト系や懸賞サイトでは私が被害にあったと言えるでしょう。
というのは、アダルト系では、ブログの足跡確認やトラックバック確認でアダルトブログにアクセスしてしまったあとからアダルト系の迷惑メールが増えました。
『内容はここでは書けないようなものがほとんどです』 ( ┰_┰)
懸賞サイトで、個人データを入力したあとから迷惑メールが増えました。
『懸賞金が当りました!その受け取り口座を教えて下さい!』等々です。

気を付けている私でさえこうなのですから、言葉(イエイエ画像)巧みにさそうアダルト系などは、思春期になって興味津々の息子1号など、簡単に引っかかることでしょう… Σ(|||▽||| )
いやはや、実際の画像を見せてもらいましたが、これなら引っかかるし、また慌てふためくこと間違いなし!!!!


本題に戻って、研修会でお話があったものとして

例えば、懸賞の応募サイト…申込をすることによって個人情報を入手することを目的
                とするもの。
                または、『当選しました!』のメールなどでアクセスを
                さそい、ワンクリック請求や情報収集をおこなうなど。
    
    オークション詐欺…商品の代金を払っても商品が来ない、提示されたものと
                違うものが送られてくるなど。      

    無料画像のサイト…音楽や画像(アダルト系などをふくむ)の無料画像の
                ダウンロードからワンクリックで不当請求の会員登録を
                される。とくに アダルト系はデスクトップに消すこと
                のできない画像(本当は消すことは可能)を貼付けられ
                たりするので慌てて、相手の罠にはまりやすい。
                また、全ての個人情報が相手にながれ逃れられない状況
                になったかのように装うため同じように罠にはまりやす
                くなっている。


対策 としては

オークション詐欺
マルエスクローサービス代金着払いの利用

マルオークション外での取引には応じない

マル振込の控えや取引時のメール等を保管

※エスルローサービス…売り手と買い手の間の取引の安全性を保証する仲介サービス
           のこと。
           買い手から購入代金を預かり売り手が商品発送をするのを待
           つ。発送が完了したことを確認すると、購入代金を売り手に
           送金する。
           買い手は、商品が届かなかったり、商品が取引内容と違う場
           合には、取引を破棄し返金を受けることができる。
           売り手は、入金を確認したあとに発送できるため代金をとり
           そこなることがない。

情報の流出
マルサイトの見極めが肝心!安易な応募・クリックはしない!
マルあわてて料金を支払わない
マルメールを返信しない
マル問い合わせの連絡先に連絡しない

※安易なクリック、問い合わせ、メールが相手の思うつぼ
自分から接触しないかぎりはこちらの情報は相手側には伝わりません。
例えばプロバイダの登録番号やどういったパソコンを使っているとかいうことは分かったとしても、それはメールやインターネットを使用する時にかならず相手に公表するものなので心配することはないそうです。その先の個人情報はたとえ相手が警察でもプロバイダ契約をしている会社は公表することはないそうです。捜査上必要な場合は別途特別な手続きがいるそうです。

ただし、こちらが不安になって料金を送金する、電話する、メールをするなどの行為から、言葉巧みに個人情報を引き出され延々とお金を請求されることになるそうです。

一番いい方法は 無視 すること、または、恥ずかしがらずに警察に相談することだそうです。

子どもに対して
携帯やパソコン、ゲーム機器を与える際に親が危険性を話して注意を呼びかけている、または対応策を話している家庭はごくごく少数だそうです。学校やそのほかの機関が子ども達に教えるのを待つのではなく、ツールを与える親がその危険性や対応策を知るそして教えることが一番大事なんだと感じました。


詳しくは…警察庁のHP『サイバー犯罪対策』
     都道府県警察本部『サイバー犯罪相談窓口が』あります
     ので、そちらをご利用下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 21, 2007 04:24:59 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X