テーマ:障害児と生きる日常(4433)
カテゴリ:りょうちん
またしてもずいぶん間があいてしまいました…
書くネタはあるのですが、なかなかPCに集中することが出来ません~ 連休明けで今日は言語訓練がありました。 私が訓練の部屋の中に入る日だったので、久しぶりにりょうちんの様子が見れました。 初めに絵本の読み聞かせがあって今日は『バムとケロのさむいあさ』という絵本でした。 名前は知っているけど読んだことがない絵本だったので、私もちょっとワクワクでしたo(^-^)o ワクワク りょうちんも読んだことがない絵本で、他の子が「お家にあるよ!」と先生に言っているのを聞いて、先生に「僕は持ってません!」と一生懸命に伝えてました(笑)みんな先生にいろいろ話したくて仕方ない感じがよ~く伝わってきました( ̄m ̄)ぷ 「先生や他の子が話している時はお口はチャックだよー」という約束事がなかなか守れないみんなです(笑) 絵本の中でケロがお風呂の中でおならをしてしまうシーンに、子供達は大笑いしばらく笑いが止まりませんでした(笑)子供達は好きですよねー 読み終わってから「みんなが一番面白いと思ったところを1人ずつ教えてね」と先生が言って、1人ずつ発表することになりました。おならのシーンが2人で多くて、りょうちんも大笑いしていたので、そうかなぁ~と思っていたのですが、全然違って初めのページのケロの顔だそうで…もしかしたら質問の意図が分かっていなかったのかも 次にクーピーで点線のなぞり書きをしました。 りょうちんは、左の方が書きやすいようで先生が右に持たせても、いつの間にか左に持ち替えてます。家でも絵を描く時、左だもんねー 先生に相談してみたら、「小学校の最初の頃は『はね』とか『はらい』とか教えられて、右の方が書く時簡単なのでそっちにした方がりょうちんも楽だと思うんですよ。できれば右で字を書けるようにした方がいいですね。」と言われました。 確かにただでさえ不器用なりょうちん、簡単に出来る方がいいです。 まだ字は書けないんだけど、右で書けるようになるといいなぁ~ 最後はしりとりをしました。子供達だけで進めていくのはまだ難しくて、先生がヒントを出してくれたりして、続けることが出来ました このグループでもうすぐ1年になるけど、みんな成長したなぁ~って感じました。 来年度は、またグループが替わってしまうんだけど、りょうちんにはSTのグループ訓練大切な場だと思ってます。小学生になるとSTはどんな風になるのかなぁ~続けられるといいんだけどね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007年02月13日 16時02分34秒
|
|