カテゴリ:取り組み
久々に洗い物がすごいことになっています(;一_一) たしか、昨日の朝から洗っていないような。。 食器棚には、いつも使う食器がありません。。 だいたいいつも夕飯後、洗い物をする気力がなく 次の日になっています。。 ぱんずちゃんは、今日も遅刻&忘れ物です。 帰宅してから、山の洗い物を片し、掃除、洗濯。。 ぱんず(妹)の横やりにめげずに終わったのがお昼前。。 そして、おにぎりをもって児童館へ。 今日は、よく会うやんちゃな男の子(同じ学年)と一緒でした。 叩いたり、暴言吐いたり、奇声を上げまくっておりましたが 人が少なかったので、いることができました。 その子の母は疲れ切っている様子。。 まだ若いから元気そうですが(*^_^*) ぱんずちゃんとも会ったことがあり、自閉症スペクトラムだと いうことも伝えてあります。 児童館で関わりそうなお母さんたちには伝えてます。 隠すつもりもありません。 何かトラブルが起きた時の布石とでもいうのでしょうか。 発達障害の知識はなくても そういう子なんだと認識しておいてもらった方が 何かあったときでもきやすいので。 ぱんず(妹)も、もっていそうだという事も伝えました。 同じ感じなので「うちもかな?」と心配していましたが 集団にはいって、成長していく過程でトラブルが少なく 本人が苦しくなければもっていたって、気にすることはないことを 伝えました。 他の子達との人間関係ですね。。要は。 その子をとりまく環境と人間模様によって まったく変わるものですから。。 奇声を二人で上げられた時は久々に鼓膜が 波打っている感覚が出ました。 奇声を上げる前に「貸して。一緒に見よう。」とか 言えたら、変わってくるのですが。。 手をだしたり、足を出したりした方が早いですからね。。 奇声をあげていい面もあるんですよ(*^_^*) ”お腹から声をだしてるから、声がよく通るんです” 滑舌も悪くはなく、はっきり喋るので聞きとりやすい。 あんまり、口を開けてしゃべらないし 声も小さい子が多い中、それはとてもプラスなんです! 感情がはっきりしてるから、わかりやすいのもあります。 どうしたいのかと、どうすればいいのかを伝えられるし 提案できる!一緒に考えられるんです。 出来るか、やるかは別ですが。。 本人が、嫌だと思えば回数も減ります。 一度では難しいですが、それは繰り返すしかありません。 何回言ったって、出来ないことや、やらないことはあります。 それができたら、完璧ロボットで面白みもありません。 なので、奇声を上げたり、叩いたりしておりましたが 止めませんでしたし 「大丈夫だよ。喧嘩しながら成長していくから気にしないで。」と 声かけました。 だんだんね、成長とともにいたずらも度が増してきますし 以前怒っていたことは、怒らないゾーンに入って行くんです。 そうやって、どんどん怒るゾーンを減らして 幅を広げていくんです。 そうしないと、親がおかしくなるから。。 人にけがさせそうなときは止めますが だいたい、本人にそばにいる大人やその子の保護者と 関わらせて、コミュニケーションをとるように仕向けていました。 どんなものを持っていたって、本人が学んでいかなければいけない力。 小さいから許される時期に失敗をたくさんしたって すぐに復活するんですから! そんな育て方だったので、よく言われた言葉。。 「なんで怒らないの?」って、何回言われたろう。。 「そんなことで怒ってたら、身がもたないのよ。」と あっけらかんと言いのけてました。 ただ、挨拶と、お礼はきっちり叩き込みました。 私ができなかったことですから。。 そのおかげで「お母さんは?」と聞かれても 「あっちにいるから一緒に遊ぼう。」とか言って 遊んでもらってたりすると怪訝な顔をしていますが 最後は「ありがとう!(言えたら)楽しかった!またね!!」と 言われたら、表情もほころんでいたなぁ。。 放置か?と思われるし、そう捉える方もいると思います。 まぁ、そう思っている方たちはこちらには近づいてきませんが(*^_^*) なので大人の扱い方がとってもうまいんですよね(;一_一) 関わる大人も必死の方もいますし。。 どう接していいかわからない。。という感じ。。 ぱんずちゃんのころとは、違う時代。。 やっぱり9年もあいたら(*^_^*) 今の時代にでも通用するように改善は必要です。 ぱんず(妹)には、ぱんずちゃんからのきつい 対応があるので、私まできつく出来なかったりと。。 臨機応変さがもっと求められてるような気がします。 ランキングへ再び参加しています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年01月13日 05時58分41秒
[取り組み] カテゴリの最新記事
|
|