212911 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぱんず家の日常

ぱんず家の日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2013年01月10日
XML

最近、ぱんず(妹)をつれだってとか

うちに人が来て話をする時がすごく増えました。

今日も、外で講座の発表のために集まるし

出来れば少ない時間で終わらせたい。。

という事で、はじめて私の母にぱんず(妹)を見てもらうことになり

一緒に連れ立ってむかっています。

ぱんず(妹)には説明してあります。

自分がどこにいるかという事も伝え、わかれました。

まとめは、いろんな話をしながらもお昼頃終了。

そこへ母からメールがあり、こちらにむかっているそう。。

お菓子も買ってもらい、お昼も食べたようでしたが

母から「遊んでいたんだけど、途中で

お母さんは何してるかな?って言いだしらから

つれてきたのよ。」と言われ、またしても反省。。

スキンシップ不足のようです。。

帰宅して、夕方ついに暴走の矛先がこちらに向かってきました。。

ぱんず(父)とすり合わせをしなくてはいけない話があり

話していると、乱入!

母の顔をくいっと自分に向け

「おはなししないでっ!!こんなのいらないっ!!」

書類をくしゃくしゃにされてしまいました。。

「お母さん、お話ばっかりしていてごめんね。

一緒にいたいのにね。。

頑張って待っていてくれてありがとう。

お母さん嬉しいよ。

今度いっぱい遊ぼうね。」というと

その後、布団をひくとそそくさとはいり、爆睡。。

最近の口癖は「待っていてくれてありがとう。」に

なってしまいました。。

ぱんず(妹)は自立心が小さいころから高いのかわかりませんが

みんなと同じでないことに腹を立てて

矯正箸を使いだしたのは、1歳半ごろ。。

箸がないときは、気に入らなくて

フォークもスプーンもよく飛んできました。

おつまみによくもらう塩辛や、漬物にも手を出し

みんなが食べてるものは、自分も食べれるんだ!

という意識が強く、どうにもならないときは

当たり散らしていました。。

階段も送り迎えで毎日使っているので

一段ずつではなく、とんとんと、リズミカルに

登ったり降りたりするのが早かったし

手をつなぐ=自分で出来てないという思いがあり

手をつなぐのを拒否すること、拒否すること!!

寝るときは同じ布団で寝ていますが

母の方が寝るのも遅く、起きるのが早いので

ぱんず(妹)からすると、一緒に寝ていないのではと

不安のようで、夜中に母を探し見つけると、寝る。。

抱っこもおんぶもぱんずちゃんほどせがまない。。

小さいころも嫌がり、しなかった。

今は肩車をせがまれますが

暴れまくるので首が(@_@;)

という具合です。。

車で手をつなぎながら運転するかな?

マニュアルなので、ギア持ちつつですが。。

ぱんず(妹)の最近の口癖は

「お母さん、大好きだよ♡」でした。

「おかあさんもぱんず(妹)大好きだよ。」と返していたのですが

そういう事ではありませんでした。。

ランキングへ再び参加しています。
気が向いた方、応援してくださる方は、ぽちっとお願いいたします。 


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月13日 16時42分37秒
[そばにいる人の様子] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

発達障がいとは。。

環境因子でおこるものではないし、性格でもない。
先天的な脳の機能障害、生まれつき中枢神経がうまく働かないことが原因。
環境により障害の程度が変化することはあり、適切なかかわりが重要となってくる。
発達障害を持つ子供には、発達の遅れ、偏り、歪みが見られますが、合併症がない限り、成長の遅れは基本的にないと考えていいでしょう。

注意欠陥多動性障害(ADHD)とは。。

自己評価が低いとよくいわれている。

年齢発達に不釣り合いな注意力散漫、衝動性、多動性を特徴とする行動の障害。
7歳前後で診断されることが多い。
ほかの障害が重なり合うことも少なくない。
ADHDの発現には先天的な要因が大きく関係している。
ADHDは先天的な前頭葉の機能に限局した発達障害。
虐待を受けた子供や、悪い環境下でADHDを生じることが少なくない。

広汎性発達障害の時期の特徴

乳幼児期 
人見知りしない。親がいなくても平気。集団での遊びが理解できない、孤立。他人の表情を読み取るのが苦手。

学童期 
他者との勝負や競争の意味が理解できない。学校内での集団行動がうまくできない。

思春期 
プライバシーの障害。羞恥心がない。

青年期
本音と建て前の使い分けができない。人の言葉を字義通りにしか解釈できない。状況の変化がのみこめない。

★思春期
からだと心が変化する時期
★プライバシー
自分のことを強く意識する

カテゴリ

楽天カード

フリーページ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X