212935 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぱんず家の日常

ぱんず家の日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2013年10月15日
XML

今日は、台風が来るらしいです(-_-;)

しかし、ぱんず(母)の矯正と

ぱんず(妹)の2カ月遅れの3歳児検診へいく決心をしたので

行ってきました。

矯正は、なぜか病院の目の前の道がとても混んでいて

遅刻をして、注意されました<(_ _)>

あーあ。。

そして、3歳児検診が2カ月遅れた原因は

朝の尿がとれなさそうだったことと

目の検査ができなかったことでした。

目の事前検査でなにができないって

輪っかを見る事と、どこがあいてるのかの

判断がつかなかったことです。

「できる!!」と言い張るぱんず(妹)でしたが

「ここ見て!!」と輪っかのカードをさしたところで

「どーこー!!」

「ここだって!!」という繰り返し。。

輪っかのどこがあいてるときは、指をこう指すんだよと

教えたところで、輪っかがわかってないんじゃ話になりません。。

あきらめました。。

検尿だけ、おむつがとれたのでできて良かったけど

それも抵抗されていたので

「今日来る子達は、だいたいの子が持ってくるんだよ。

今しないと、そこでしないといけないからね。」と念をおして

何とかとらせてもらえました。

検診場所へ着く前に事前説明です。

「これから行くところは、ぱんず(妹)と同じくらいの子達が

きていて、パンツになって、体重とか背とかはかったり

歯医者さんがいて、あーんしたり、お胸とかお腹を

ポンポンされたり、先生のお話を聞いたりするからね。

ちくんとか、痛いことはしないし、怖くないからから大丈夫だよ。」

というと、コクコクうなづきながら

「うん、わかった。」というぱんず(妹)

そして、到着。

つくと、検尿を振り回しながら持っていこうとしたぱんず(妹)

「(@_@;)そーっと!!優しくもって!!」と伝え

なんとか検尿は無事でした。

そして「お家へかえる~(ToT)!!」と泣き叫ぶ子がいます。。

その子を見つめるぱんず(妹)

そして、その後

「ぱんず(妹)は泣いてないよ(^.^)

怖くないのにね!

お家へ帰る~!!って泣いてるね!」と少し笑いながら

ぱんず(母)に、えらいでしょ的な言葉をゆってきます。

聞こえてるって~(-_-;)

「怖くないから大丈夫だよ。っていってあげたらいいんじゃない?

いってくれば?」というと、しらーっとした顔してるし。。

かわいげないなぁ。。

そして、検診が始まりました。

身長は、99.2センチ 体重は14.2キロでした。

表を見ると、やせすぎの下です(-_-;)

細いもんなぁ。。

歯医者さんの前でも慣れた様子で一人で椅子に座り

口をあいてます。

「すでに歯医者通いをしているので。。」と付け足し

ADHDを持っていることは書いていたので

相談へ。

そこで、兄弟間の相談窓口がないか聞いてみました。

「お姉ちゃんも持っていて、喧嘩が熾烈で落ち着かないんです。

夫も持っているし、みんな学校や幼稚園、仕事から

疲れて帰ってきて、ままならなくて・・」というと

頭を抱えられた、担当の方。

「う~ん、それはお母さん大変ですねぇ。。相談窓口。。」

と考えてくれています。

「病院へ通っているようですし、療育とかは受けられたり

されてますよね?」と言われたので

「この子は検査だけです。お姉ちゃんが持っているから

対応出来るよね。というような言われ方で終わってしまって。

トラブルが外であって、迷惑をかけていて大変な訳でもなく

緊急性はないのでそのままです。」というと

「あー。そうだったんですか~!」と。

「ここでも相談できる先生がいるとは聞いていたのですが

どういった先生ですか?」と聞くと、フリーの心理の先生らしいです。

今度、相談してみることにしました。

家族間の相談窓口が欲しいです。

個人とか、年齢できるのではなく。。

そうやって話している間にも

ぱんず(妹)は、うろうろあっちいったりこっちへ行ったり

先生の手元にある資料に手をつけたり

落っことそうとしたり、叩いたりと。。

先生必死の形相でした。。

目の検査については

「もう3歳8カ月だから出来るかも・・」と言われ

それに乗ったぱんず(妹)は「やりたい!!」といい続けていましたが

判断がつかないことを説明。

すると「そうですかぁ。。」とわかってくれたんだか

わからないような感じでした。

検査場所を出るときぱんず(妹)はご機嫌でしたが。。

「また来るの?」と言われたので

「今度は、先生とお話しにくるよ。」と伝え帰宅。

ぱんず(妹)には、療育ってどこかの機関で必要なのかなぁと

思ったりしました。

ぱんず(父)もそうですが、目の見え方とか

検査してもらった方がいいかもしれません。

一ヶ月後の相談ですが、聞いてみようっと。

 

ランキングへ再び参加しています。
気が向いた方、応援してくださる方は、ぽちっとお願いいたします。 


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月04日 21時08分44秒
[そばにいる人の様子] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

発達障がいとは。。

環境因子でおこるものではないし、性格でもない。
先天的な脳の機能障害、生まれつき中枢神経がうまく働かないことが原因。
環境により障害の程度が変化することはあり、適切なかかわりが重要となってくる。
発達障害を持つ子供には、発達の遅れ、偏り、歪みが見られますが、合併症がない限り、成長の遅れは基本的にないと考えていいでしょう。

注意欠陥多動性障害(ADHD)とは。。

自己評価が低いとよくいわれている。

年齢発達に不釣り合いな注意力散漫、衝動性、多動性を特徴とする行動の障害。
7歳前後で診断されることが多い。
ほかの障害が重なり合うことも少なくない。
ADHDの発現には先天的な要因が大きく関係している。
ADHDは先天的な前頭葉の機能に限局した発達障害。
虐待を受けた子供や、悪い環境下でADHDを生じることが少なくない。

広汎性発達障害の時期の特徴

乳幼児期 
人見知りしない。親がいなくても平気。集団での遊びが理解できない、孤立。他人の表情を読み取るのが苦手。

学童期 
他者との勝負や競争の意味が理解できない。学校内での集団行動がうまくできない。

思春期 
プライバシーの障害。羞恥心がない。

青年期
本音と建て前の使い分けができない。人の言葉を字義通りにしか解釈できない。状況の変化がのみこめない。

★思春期
からだと心が変化する時期
★プライバシー
自分のことを強く意識する

カテゴリ

楽天カード

フリーページ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X