212341 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぱんず家の日常

ぱんず家の日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2013年12月16日
XML
カテゴリ:診察・相談・面談

今日はプレーパークの後に、学校の面談があります。

しかも学校へいかず、ついてきた。。

上着も着ないで、ジャージだし。。

「さむいっ!さーむいっ!!(@_@;)と

大騒ぎしながら、ハンモックへはいりこみました。

「だから寒いって言ってるのに、何も着ないんでしょうが・・」と

つぶやく言うように言いましたが、聞こえてないのでしょう。

今日は風が強いです(>_<) 

3日間続けてのプレーパークもきつい・・

  • KIMG0362.JPG
ルンルンでハンモックにくるまっております。。
 
そして、小さな子がお昼寝を始めたので 
  • KIMG0363.JPG
ぱんずちゃんが抱えて、一緒にお昼寝です(*^_^*)
 
かわいいなぁ。。
 
その後、お昼寝が終わると、温かいうどんを
 
ハンモックの上で食べ始めました。

 プレーパークが終わり、幼稚園バスを迎えに行き 

そのまま、ぱんず(父)の母の所へぱんず(妹)をあずけて
 
学校の面談へむかいました。
 
すると「え!面談?行くの!」と驚いていますが
 
嫌がる様子はありません。
 
そして、学校へ到着。
 
先生達に「よくきたねぇ。。」と言われてました。
 
”学校を休んだのに・・”ってことよね(;一_一)
 
机に顔を突っ伏して、顔を上げることができないまま
 
30分が経過するころ、ようやく顔をあげて話せました。
 
ぱんずちゃんの、期末テストの結果は国語21点英語6点でした。 
 
合唱コンクールは、支援級、親学級ともに参加。
 
渡されたプリントには、今までの支援とこれからが書いてありました。
 
朝、様子の確認→事情を聞く 励ます等 
参加する教科の確認→励まして参加する方向へ 
嫌がる時 理由を聞く 勉強がわからない 家庭学習を行う
     ノートを写す時間がない ノートを借りて写す
 一緒に行く 
給食 一緒に親学級までいく→授業の様子を聞く 励ます 
帰り 参加した授業の確認→授業の様子を聞く 励ます
 
家庭で手伝ってほしい事 
次の日の授業の用意→教科書→ノート等の確認 
家庭学習を行う環境づくり→時間、部屋、机、本棚等 
家庭学習 
 
読んだ後、どれだけ寄り添っていなかったかを知りがっくり・・
 
入学前から伝えていたのに、伝わってなかったんだ。。
 
励ますって言葉使われてるの多いなぁ。。
 
配慮してほしいと伝えたのに、励ますってさ。。 
 
しかも内容が抽象的です。
 
わからないんですけど(;一_一)
 
具体的にどこを何ページやるのか、以前聞いたら
 
「教科書を最初からやっていってください。
 
読むだけでもいいですから!」と言われた時は
 
固まりました・・間に合わないでしょうが!
 
かいつまんででいいから、ピンポイントを
 
教えてくれないと、追いつかないのに。。
 
「受験範囲は、3年間の教科書全部ですから!」って(-"-) 
 
そんなことわかってる!
 
3年になると、受験対策テストやら、プリントくれるじゃないの!
 
そこの部分を教えてほしいのに・・ 
 
普通級の授業と連動して
 
今ここをやっているから、この辺を・・とか
 
宿題に、できたらここをよんでくるようにとか
 
指定くれないと、できないことが理解されていません。
 
時間も、学校でのうっぷんを家でパニックになって
 
晴らした後、ジムへいって発散させる毎日。
 
部屋も机も本棚も、与えたことはありましたが
 
山のように荷物が積まれていき、ごみためになるだけでした。。
 
どうしたらいいのだろうか・・
 
学校では、ぱんず(母)に虐待されてるかのように訴え
 
家では、学校の先生達が寄り添ってくれないことを
 
オットセイのように跳ねながら、叫ぶのです。
 
お互いに不信感しかもっていないことになるのを
 
気付かずに、自分で自分の首を絞めているぱんずちゃん。
 
支援しずらいなぁ。。連携も取りずらいし。。
 
以前緊急保護者会で、糾弾?したおかげで
 
わだかまりは、少しとれましたが
 
支援級の役割を果たしていないことが十分にわかりました。
 
それでも面談をしていって、理解を求めていかなければ
 
ぱんずちゃんは、つぶれます、確実に・・
 
プリントの最後には
 
ぱんずさん本人が高校進学を希望しているのか?と
 
書かれていました。
 
見通しのたたない子に、2年後の話をするため
 
どういう伝え方をして、そういうことを言い出したのか。。
 
ため息しかでません。
 
ぱんずちゃん本人は、先生達と話す事が
 
できたので、ほっとした表情をしていました。
 
(次の日の記事へ続きます。)

ランキングへ再び参加しています。
気が向いた方、応援してくださる方は、ぽちっとお願いいたします。 


人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月01日 11時23分07秒
[診察・相談・面談] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

発達障がいとは。。

環境因子でおこるものではないし、性格でもない。
先天的な脳の機能障害、生まれつき中枢神経がうまく働かないことが原因。
環境により障害の程度が変化することはあり、適切なかかわりが重要となってくる。
発達障害を持つ子供には、発達の遅れ、偏り、歪みが見られますが、合併症がない限り、成長の遅れは基本的にないと考えていいでしょう。

注意欠陥多動性障害(ADHD)とは。。

自己評価が低いとよくいわれている。

年齢発達に不釣り合いな注意力散漫、衝動性、多動性を特徴とする行動の障害。
7歳前後で診断されることが多い。
ほかの障害が重なり合うことも少なくない。
ADHDの発現には先天的な要因が大きく関係している。
ADHDは先天的な前頭葉の機能に限局した発達障害。
虐待を受けた子供や、悪い環境下でADHDを生じることが少なくない。

広汎性発達障害の時期の特徴

乳幼児期 
人見知りしない。親がいなくても平気。集団での遊びが理解できない、孤立。他人の表情を読み取るのが苦手。

学童期 
他者との勝負や競争の意味が理解できない。学校内での集団行動がうまくできない。

思春期 
プライバシーの障害。羞恥心がない。

青年期
本音と建て前の使い分けができない。人の言葉を字義通りにしか解釈できない。状況の変化がのみこめない。

★思春期
からだと心が変化する時期
★プライバシー
自分のことを強く意識する

カテゴリ

楽天カード

フリーページ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X