カテゴリ:診察・相談・面談
昼間は保育サポーターのミーティングへ行きました。 年度末な事もあり、総まとめです。 その後、ちびっこたちのプレーパークへ行きました。 その後、学校へぱんずちゃんを迎えに行き 幼稚園バスを迎えに行き、二人をぱんず(父)の母へ預け 教育センターで面談でした。 いつもここへ来た後、寝込むのです(;一_一) そうなりたくない。。 担当の先生は、ぱんずちゃんが2年生のころから知っている先生です。 様子も見に来てくれているのもわかっています。 さて、4月からは・・ 支援級にいたのでは、内申がつかず、受験ができないので 普通級に籍を戻して、普通級での生活を始める。 席に座って受ける授業は、受けていないので 切り替えができないときもあるかもしれないということで 通級指導教室に通うことにしました。 本人も納得済みです。 通級の先生は、ぱんずちゃんが5年生の時からしっています。 部活に入りたいとは言っていますが その前に、学校の授業に耐えられるか様子を見るのが先なので 支援級の卓球部にそのまま籍を置きました。 バランスを見ながら、学校の先生の理解や、配慮も してもらえるように関係をつくっていきたいとの 気持ちを伝えました。 家の外では、頑張るので評価が高いのはわかります。 ただ、頑張らなくていい時に気が抜けたり 休めたりする事ができるようになったら 家にしわ寄せがこないので、あまりこれ以上 頑張ってほしくないとも伝えました。 「学校は頑張る所です。」なんてどっかの先生が言ってましたが いつも全開じゃあね~(;一_一) そして、受験について。 「発達障がいとか、特徴をもっている子はどこへ進学してるんですか? 手帳もなく、特別支援学校へ行けなかった子たちって。」と聞くと 「高校で配慮してくれるところは、公立も私立もなく サポート校とかですね。 いま、そういった子が増えてきて、高校から相談依頼が 増えてきています。」と。。 そして、面談は終了。 あー。。 自力でなんとかもってかないとってとこですなぁ。。 通級の面談等がこれから入ります。 学校かぁ。。 日本に住んでいて、働いていくならせめて高卒じゃないと 給料もらえたって、中卒では厳しいし。 高卒の資格までは、最低限とれていてほしいな。 海外留学とか行くなら、そっちでとかって思ったり。。 どう見通しをつけて、ぱんずちゃんい落とし込んでいくか 判断の柱は、ぱんず(母)次第。 ぱんず(父)の「明日どうなってるかわからない」というのも 見通しをつけて、イメージしてもらわないと。。 とりあえず、支援級の先生ともつ時間はごちそうさまします。
ランキングへ再び参加しています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年04月16日 14時09分40秒
[診察・相談・面談] カテゴリの最新記事
|
|