211971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぱんず家の日常

ぱんず家の日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2020年04月04日
XML
カテゴリ:もどかしさ
ぱんず(妹)は埼玉の時に学校で何か気持ちが引っかかることがあると

帰宅後からずーっと、タブレットを見続けて夜中の2時になることがありました。

そのころぱんず(母)の仕事終わりが遅かったので

その日のうちに寝られることはほとんどなく

はやくて0:30でした。

島へ来てからは3~4時間ほど生活時間が早くなって

だいたいその日のうちに寝られるようになったのですが

ぱんず(母)もぱんず(妹)も何かに没頭してしまうと

夜はやめられないのです(;^_^A

耳鳴りはすごいし、目はしょぼしょぼするし

寝なきゃあとは思うのですが、夜中の時間がすぎるのが

早いこと早いこと!

寝落ちして起きたら、布団で寝る。。みたいなことをしています。

昨夜は朝方の3時。おとといは2:45。。

ぱんず(妹)は友達に9時に起こされたので6時間睡眠。

ぱんず(母)は7時に目が覚めて起き上がったのですが

冷や汗とのぼせと腹痛がきて布団へ入り、10時に布団からでました。

ようやく復活したポケットWi-Fiは昼間動かなくなり

すでに使い過ぎ?のようです。。

まだ今月4日しかたってないのに。。

寝る時間が大切なのは知っています。

習慣づけが大事ともいわれていますが、習慣づかないのです。。

ぱんず(母)でさえ、習慣づかないのに

ぱんず(妹)が習慣づくとは思えません。

夜中、夜更かししていれば

「あー、この時間は作業がはかどる(^^)」といって

きめつの刃の折り紙の動画を見ながら折り紙をしているぱんず(妹)

しかもうまい。。

「それって昼間の時間にできないの。」と言っても知らんぷりです。

寝た方がいいとはわかっていても、グダグダする時間は至福の時( *´艸`)

昼間グダグダするのとなんでこんなにちがうんだろー。。

埼玉の時の口癖だった「今日は早く寝なきゃ」がでないように。。

それを言うたびに「そんなこと言ってるけど早く寝ないじゃん!」と

ぱんず(妹)に突っ込まれるぱんず(母)でした。

寝不足がたたると、ぱんず(妹)の目の下のクマがすごいことになるんです。

いつもよりさらに。。

クマはビタミンの何かがたりていないようですが、そのビタミンの入った

食材を全く食べようとしないのだから、今は放置。

たくさん寝たときは少しクマがひく程度なので睡眠って大事だなぁと

ぱんず(妹)の目の下のクマをみて思うのでした。

疲れていればいっぱい寝てしまうし、夢見がよくなければ

寝た気がしない。

島へ来てからは睡眠不足でも目覚めがいいのに驚いています。

なぜかすっきり目覚め、起き上がるとダウンして横になるという。。

今のベスト睡眠は7時間半。ぱんず(妹)は9時間。

その時間を考えると11時までには寝なきゃなのに

たどりつきません。

スモールステップでいっても、波打つようです。。

発達もちに睡眠の習慣てつきづらいんだろうな。。

だいたい睡眠に何か課題をもってたりするし。

日常生活と仕事に支障のないようにしてればいっか(^^)



★ランキングへ参加しています。
・携帯の方はこちら 人気ブログランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月04日 18時27分55秒
[もどかしさ] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

発達障がいとは。。

環境因子でおこるものではないし、性格でもない。
先天的な脳の機能障害、生まれつき中枢神経がうまく働かないことが原因。
環境により障害の程度が変化することはあり、適切なかかわりが重要となってくる。
発達障害を持つ子供には、発達の遅れ、偏り、歪みが見られますが、合併症がない限り、成長の遅れは基本的にないと考えていいでしょう。

注意欠陥多動性障害(ADHD)とは。。

自己評価が低いとよくいわれている。

年齢発達に不釣り合いな注意力散漫、衝動性、多動性を特徴とする行動の障害。
7歳前後で診断されることが多い。
ほかの障害が重なり合うことも少なくない。
ADHDの発現には先天的な要因が大きく関係している。
ADHDは先天的な前頭葉の機能に限局した発達障害。
虐待を受けた子供や、悪い環境下でADHDを生じることが少なくない。

広汎性発達障害の時期の特徴

乳幼児期 
人見知りしない。親がいなくても平気。集団での遊びが理解できない、孤立。他人の表情を読み取るのが苦手。

学童期 
他者との勝負や競争の意味が理解できない。学校内での集団行動がうまくできない。

思春期 
プライバシーの障害。羞恥心がない。

青年期
本音と建て前の使い分けができない。人の言葉を字義通りにしか解釈できない。状況の変化がのみこめない。

★思春期
からだと心が変化する時期
★プライバシー
自分のことを強く意識する

カテゴリ

楽天カード

フリーページ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X